注目のスタートアップ

麻酔などで解決できない痛み・不安を軽減するVRリラクゼーション「セラピアVR」を開発する「xCura」が資金調達

company

2024年2月8日、株式会社xCuraは、資金調達を実施したことを発表しました。

xCuraは、VRよってリラクゼーションを促す「セラピアVR」を研究・開発しています。

VRで呼吸の長さやタイミングをガイドし、自律訓練法や眼球運動などと組み合わせることでリラクゼーションの効果を最大化します。

麻酔や薬では解決できない痛み・不安の軽減を目的としています。

使用例としては、手術中の痛み・不安軽減、痛覚変調性疼痛における運動療法・認知行動療法、認知症の不穏軽減などです。


VR(Virtual Reality:仮想現実)は、専用のデバイスであるHMD(ヘッドマウントディスプレイ)などを用い、仮想空間を現実のように体験させる技術です。

これまでにない新たな体験をもたらすものとして、とくにゲームやエンターテインメントの分野で注目されていますが、医療などの多様な産業での活用も進められています。

たとえば、VRは単なる映像を視聴するよりも没入感が高く、自分がそこにいる感覚などをユーザーに抱かせることが可能です。これによってユーザーの認知をコントロールしたり、動作を促したりすることができます。

医療の領域では、思考や認知に焦点を当てた認知行動療法や、身体を動かすことで症状軽減や機能回復を行う運動療法など、薬物治療以外の治療法も実施されています。これらの治療法は薬物では治療できない、あるいは効果が薄い疾患に関して治療効果が高いケースもあり、重要な治療法として研究が続けられています。

VRはこうした認知行動療法や運動療法をサポートし、より効果を向上させるものとして有効です。

xCuraは、VRによってリラクゼーションを促すことで、痛み・不安を軽減する「セラピアVR」を研究・開発しています。

事業のさらなる成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB VR VRディストラクション xCura セラピアVR リラクゼーション 不安 医学 医療 手術 株式会社 没入 痛み 痛覚変調性疼痛 癒やし 認知行動療法 資金調達 運動療法
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

株式会社vartique 秋炭 直輝 | webブラウザのみで動くVR(メタバース)空間で注目の企業
webブラウザのみで動くVR(メタバース)空間で注目なのが、秋炭直輝さんが2020年に創業した株式会社vartiqueです。 近年、ビジネスにおいて革新をもたらす可能性が期待される「メタバース」。 メ…
サブスクリプション事業者向けLTV/解約率改善サービス「KiZUKAI」が正式リリース
2021年2月8日、株式会社KiZUKAIは、「KiZUKAI」を正式リリースしたことを発表しました。 「KiZUKAI」は、サブスクリプション事業者向けの、LTV/解約率改善サービスです。 収集・蓄…
動画配信・デジタルサイネージ向けクラウドサービスを提供する「デジタルクルーズ」が「ミタチ産業」と資本業務提携
2023年6月16日、デジタルクルーズ株式会社は、ミタチ産業株式会社と資本業務提携を行うことを発表しました。 デジタルクルーズは、クラウド型動画コンテンツ配信プラットフォームサービス「admintTV…
精密積層造形メーカーの「BMF」が2,400万ドル調達
2023年8月18日、BMF Japan株式会社は、米・Boston Micro Fabrication(BMF)が、2,400万ドル(約35億円)の資金調達を行ったことを発表しました。 BMFは、2…
介護ワーク・シェアリング・サービス運営の「カイテク」が1億円調達
2020年9月7日、カイテク株式会社は、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 介護ワーク・シェアリング・サービス「カイスケ」と、介護業界特化の採用/集客Webツール「バーチャル施設見学…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集