注目のスタートアップ

スマートロッカーを展開する「SPACER」が6.15億円調達

company

2024年1月31日、株式会社SPACERは、総額6億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

SPACERは、スマートロッカー「SPACER(スペースアール)」を開発・提供しています。

スマートフォンアプリからロッカーの空き状況、利用予約、キャッシュレス決済、鍵共有を可能とした多目的に活用できるスマホ完結型のコインロッカーです。

これまでのコインロッカーの不便を解消するだけでなく、鍵共有を実現することで、荷物の一時預け以外にも、荷物の受け取りや商品の発送などでも活用することができます。

また、EC需要増加などによる配送費高騰や配送ドライバー不足解決のため、鉄道事業者と協業し「SPACER」をBOPIS(Buy Online Pick-up In Store)対応マルチコンテンツオープンロッカーとして活用しています。

2023年12月末時点で、全国約200か所に約550台を設置しています。

今春には「SPACER」を活用した新サービスの展開を予定しています。

今回の資金は、サービス開発、システム開発に充当します。


駅や商業施設などに設置されているコインロッカーは、観光などの際に荷物を一時的に預けるものとして重要な存在です。

近年はインバウンド需要が劇的に増加し、繁忙期にはコインロッカー不足といった問題が生じていますが、一方で閑散期にはコインロッカーの稼働率が悪くなるという問題は残っています。

通常のコインロッカーは預けた本人しか解錠することができないため、基本的に荷物の一時的な保管としてしか利用されません。

こうした背景のもと、スマートロッカーはロッカーの可能性を広げるものとして注目されています。

スマートロッカーはインターネットに接続されており、鍵の施錠・解錠をデジタルで管理することが可能です。これにより本人以外にも施錠・解錠の許可を与えることで、荷物の非対面・異なる時間での荷物の受け渡しを実現します。

このスマートロッカーにより、ラストワンマイル配送における手間を削減したり、無人販売所などとして活用したりすることができます

「SPACER」は、BOPIS(Buy Online Pick-up In Store)、つまりオンラインで買い店舗(自宅以外の場所)で受け取る仕組みを実現するロッカーとしてさらなる成長を目指しています。

事業の大きな成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BOPIS BtoB SPACER アプリ キャッシュレス決済 コインロッカー スペースアール スマートロッカー スマホ ロッカー 予約 株式会社 物流 発送 荷物 資金調達 配送 鉄道事業者
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

家計簿プリカ「B/43(ビーヨンサン)」を提供する「スマートバンク」が29.3億円調達
2024年11月12日、株式会社スマートバンクは、総額29億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 2024年4月に実施したデットファイナンス11.5億円とあわせ、シリーズBラウンド 1…
「プロエージェント」と「三井住友海上あいおい生命保険」が共同でコンサルティング・サービスを提供
2020年10月22日、株式会社プロエージェントは、三井住友海上あいおい生命保険株式会社の経営コンサルティング・グループのサポートを得て、コンサルティング・サービスを開始することを発表しました。 プロ…
宿泊ギフトサービス「StayGift」提供の「トリピ」が1,200万円調達
2022年2月24日、株式会社トリピは、1,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、2021年10月28日には、総額3,800万円の資金調達を実施しています。 トリピは、宿泊ギフトサ…
ゲームのクリエイティブ制作・漫画制作・Webtoon制作事業などを展開する「フーモア」が7.9億円調達
2023年7月6日、株式会社フーモアは、総額7億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 フーモアは、ソーシャルゲームのキャラクターのデザインなどを行うゲームクリエイティブ事業、漫画広告…
数値管理DXソリューション「AutoDate」を提供する「Marsdy」が3.2億円調達
2023年10月10日、株式会社Marsdyは、総額3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Marsdyは、数値管理DXソリューション「AutoDate(オートデート)」を提供して…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集