注目のスタートアップ

3Dプリンター製の建築向けコンクリート用樹脂型枠「デジタル型枠」を開発・製造する「DigitalArchi」が3.5億円調達

company

2025年1月17日、株式会社DigitalArchiは、総額約3億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

DigitalArchiは、3Dプリンター製の建築向けコンクリート用樹脂型枠「デジタル型枠」を開発・製造しています。

また、材料には再生プラスチックを使用し、資源循環による持続可能な社会の実現にも取り組んでいます。

今回の資金は、人材採用の加速、製造拠点の増強、技術開発に充当します。


鉄筋コンクリート製の建築物をつくる際に利用されるコンクリート型枠は、コンクリートが固まるまでその形を保持するための枠組みとして、建設に欠かせない部材です。

型枠工事は、設計図を基に型枠部材を加工し、現場で正確に設置した上でコンクリートを流し込み、硬化後に取り外すという一連の工程で行われます。この工事は建築物の形状や耐久性を直接左右する重要な部分であり、高度な専門技術を持つ型枠大工が担当します。

建設業界全体では、長時間労働、高齢化や人材不足、低い労働生産性といった課題が深刻化しています。とくに型枠工事のように熟練した技術と多大な時間が必要とされる作業では、これらの問題の影響が顕著です。このため、作業効率を高め、必要な労働力を減らす取り組みが求められています。

最新のテクノロジーの導入や、新しい工法の開発は、こうした課題を克服するための鍵となります。型枠工事においても、プレハブ型の型枠部材や3Dプリンティング技術の活用、さらには施工管理のデジタル化などにより、作業の効率化と品質の向上が期待されています。

事業の大きな成長のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ 3Dプリンター BtoB DigitalArchi コンクリート コンクリート型枠 テクノロジー デジタル プレキャストコンクリート 建築 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

EC向けタグ付け自動化AIツール「AIタッガー」を提供する「LISUTO」が資金調達
2022年11月17日、LISUTO株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ベクトルです。 LISUTOは、ECモールに出品する商品のタグ付けを自動化するツール「AIタッ…
企業向けシステムの開発基盤をクラウドサービスとして提供する「Hexabase」が2.5億円調達
2022年7月19日、株式会社Hexabaseは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Hexabaseは、バックエンドクラウドサービス「Hexabase」を開発・提供してい…
「公認会計士 久禮義継事務所」が新たな廃業の仕方を提案する「ストップ・ザ・廃業」サービスを開始
2020年10月31日、株式会社H2オーケストレーターは、公認会計士 久禮義継事務所において、「ストップ・ザ・廃業」サービスを開始することを発表しました。 「ストップ・ザ・廃業」は、事業の継続が難しい…
「アールキューブ」による結婚式などを贈れるギフト・サービス「Anyのふたりへ贈る結婚式」が正式リリース
2020年7月16日、株式会社くふうカンパニーは、グループ会社の株式会社アールキューブが、「Anyのふたりへ贈る結婚式」を正式リリースしたことを発表しました。 「Anyのふたりへ贈る結婚式」は、家族、…
「保育園留学」「ふるさと食体験」などの地方創生事業を展開する「キッチハイク」が資金調達
2022年12月28日、株式会社キッチハイクは、総額5億3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 キッチハイクは、地域と子育て家族をつなぐ「保育園留学」や、地域と生活者をつなぐオンライン…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集