注目のスタートアップ

サブサハラアフリカの小規模農家の所得向上を目指す「Degas」が9.7億円調達

company

2023年12月13日、Degas株式会社は、総額9億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Degasは、モバイルアプリなどのプロダクト、現地オペレーションを活かしたデータ収集、AIを駆使した与信判断により、アフリカの小規模農家向けにファイナンスを提供しています。2023年度は27,000件にファイナンシングを行っています。

2022年からネスレ社と提携し、アフリカ版リジェネラティブ農業(環境再生型農業)の手法確立を目指し、検証実験を実施しています。投下肥料量を減らすことで生産コストを下げると同時に、質の高いカーボンクレジットとして小規模農家に新たな追加収入源を生み出します。

また、構築した農家ネットワークに第三者機関からの融資機会や、追加収入の機会を提供する事業にも着手しています。今期は、欧州系マイクロファイナンス機関と提携し、形成した与信をもとに農家への融資の誘致を行っています。

今回の資金調達により、既存の農家ファイナンス事業を拡大させるとともに、開発したプラットフォームを展開し、脱炭素事業のスケール化、マーケットプレイス形成事業に注力します。


2015年9月の国連サミットで全会一致で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)では、「飢餓を終わらせ、食料安全保障および栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する」が目標として掲げられました。

2021年時点での世界の栄養不足人口は約7億人から約8億人と推計され、その蔓延率は9.8%に上昇しています。

コロナ禍は各国間および国内の格差を悪化させ、世界の飢餓問題は一層深刻化しています。2030年に向けても、依然として約6.7億人が飢餓に直面すると予測されています。

世界の栄養不足人口割合ランキングでは、トップ10のうちアフリカ諸国が6か国ランクインしており、その中で最も栄養不足人口割合が高いのは中央アフリカ共和国で、その割合は59.6%に達しています。

サブサハラアフリカにおける飢餓の主な要因は紛争や気候変動であり、これらの課題を解決するためには、先進国による支援が不可欠です。

近年は、SDGsの推進やESG投資により、アフリカでも社会課題を解決する事業に資金が注がれるようになっています。

こうした中、Degasは、テクノロジーと現地オペレーションを活かしたデータ収集などにより、これまで一般的な金融機関の融資対象にならなかったアフリカの小規模農家向けにファイナンスを提供し、事業の成長をサポートしています。

食糧危機など大きな社会課題を解決するためには、政府やNGOなどの取り組みだけでなく、ビジネスにより持続的に利益を上げられる仕組みを構築することも重要です。しかし社会課題解決型ビジネスはビジネスとして成立させるために大きなハードルがあります。「冊子版創業手帳」では、社会課題の解決を目指すさまざまな起業家のインタビューを掲載しています。先人がどのように困難を乗り越えてきたかを知ることは、ビジネスの成長につながるはずです。

また、事業を成長させるには資金調達も重要な要素です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ DX アフリカ カーボンクレジット サブサハラアフリカ ファイナンス リジェネラティブ農業 小規模農家 株式会社 環境再生型農業 脱炭素事業 資金調達 農家 農業 農業資材
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

リアル・オンラインイベント双方に対応したイベント作成・管理ツール「eventos」などを提供する「bravesoft」が3億円調達
2023年5月18日、bravesoft株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 bravesoftは、イベントプラットフォーム「eventos(イベントス)」や、リアルタイム…
不動産投資アプリを運営する「Propally」が1.1億円調達
2025年7月3日、Propally株式会社は、総額1億1000万円の資金調達を発表しました。 Propallyは、個人投資家向け不動産投資アプリ「Propally(プロパリー)」と、不動産会社向け顧…
求人企業および人材紹介会社向けクラウドサービス「Crowd Agent」を提供する「Grooves」が7.7億円調達
2025年11月12日、株式会社Groovesは、総額約7億7000万円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約31億円となりました。 Groovesは、求人企業および人材紹介…
サブオービタルスペースプレーン(有翼式再使用型ロケット)を開発する「SPACE WALKER」が5.5億円調達
2022年3月31日、株式会社SPACE WALKERは、総額5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SPACE WALKERは、サブオービタルスペースプレーン(有翼式再使用型ロケ…
「KOMPEITO」が4億円調達 「OFFICER DE YASAI」をオフィス向け置き社食サービスにリニューアル
2020年5月14日、株式会社KOMPEITOは、総額約4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 オフィス向けの置き社食サービス 「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」を運営してい…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集