創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年11月7日ショート動画マーケットプレイスを提供する「Kamilas4am」が資金調達

2023年11月6日、kamilas4am株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
これにより、資金調達額は前回ラウンドと合わせ、約5,000万円となりました。
Kamilas4amは、縦型ショート動画コンテンツ制作プラットフォーム「kamilas4am」を提供しています。
トレンドに合わせてテンプレートやクリエイターを選ぶことで、誰でも簡単にショート動画を作れるサービスです。
2023年11月現在、3,500人のUGC(ユーザー生成コンテンツ)クリエイターが所属し、スモールビジネスやスタートアップ向けの縦型ショート動画を制作しています。
フィリピンから事業をスタートし、英語でのサービス展開を中心としてきましたが、日本ブランドや日系企業からの要望に応えるため日本でのサービス展開も開始しています。
TikTokや、YouTubeのショート、Instagramのリールなどの縦型ショート動画は、10代や20代といった若いユーザーの間で特に視聴されています。
この縦型ショート動画は、スマートフォンの縦長画面での閲覧に最適化されたものであり、デジタルデバイスとしてスマートフォンが主に利用される時代において、さらに拡大していくことが予測されています。
また、若いユーザーはInstagramなどのSNSから情報を入手し、サービスの利用やプロダクトの購入などの判断材料にしています。
したがって、企業ではこれらSNSマーケティングの重要性が高まっています。
動画を利用したマーケティングは、一度に伝えられる情報が多い、拡散が見込める、コンバージョン率が上がるといったメリットがあります。
縦型ショート動画が流行する現在、動画マーケティングではショート動画を活用したマーケティングに取り組む企業が増加しています。
一方、動画制作は、資金・スキル・時間を必要とします。そのため、スモールビジネスやスタートアップなどリソースが不足している企業は、自社内で動画を制作することができず、外部に制作を依頼することになります。しかし動画制作は高額な費用がかかるため、充分な施策を実行できないケースも多々あります。
フィリピンはスモールビジネスが多いという特徴を持っています。そしてコロナ禍では実店舗販売が減少し、EC販売が急激に拡大しました。スモールビジネスでもデジタルマーケティングの重要性が高まりました。
kamilas4amは、こうした背景のもと、フィリピンから縦長ショート動画のマーケットプレイスを開始し、現在は多様な国のスモールビジネス・スタートアップの集客や信頼性強化を支援し、同時にアマチュアクリエイターが活躍できる場を提供しています。
動画コンテンツの広がりにより、動画プラットフォームに広告を配信する動画広告市場も拡大しています。また動画は情報量が多いメディアとして注目されており、PR・マーケティングとして取り組む価値が高まっています。「冊子版創業手帳」では、創業期におけるSNSやインターネットを活用したマーケティングのノウハウを詳しく解説しています。
また、マーケティングに取り組むには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB kamilas4am インフルエンサー クリエイター ショート スタートアップ スモールビジネス フィリピン マーケットプレイス 制作 動画 東南アジア 株式会社 縦型ショート動画 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年11月14日、ジャングルX株式会社は、SBIホールディングス株式会社との資本提携とシンガポールでの合弁事業会社設立に関して基本合意したことを発表しました。 ジャングルXは、オリジナルのスポー…
2025年1月21日、株式会社インフォボックスは、総額16億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 インフォボックスは、営業データプラットフォーム「infobox」を提供しています。 企…
2022年5月25日、株式会社ソラリスは、総額4億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ソラリスは、細管内の走行・撮影が可能なミミズ型ロボットを開発しています。 独自開発の人工筋肉に…
2024年5月31日、株式会社コマースロボティクスは、総額3億9,290万円の資金調達を実施したことを発表しました。 コマースロボティクスは、Eコマース向けSCMサービス「コマースロボ」や、在庫分析・…
2022年7月8日、株式会社商船三井のCVCである株式会社MOL PLUSは、WOTA株式会社への出資を決定したことを発表しました。 WOTAは、小規模分散型水循環システムの開発・提供や、持ち運べる水…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…