「エブリー」が小売業向けに統合ソリューションを提供する「retail HUB」をリリース

tips

2023年9月1日、株式会社エブリーは、「retail HUB(リテールハブ)」をリリースしたことを発表しました。

「retail HUB」は、小売業向けに「ストアDX」「ネットスーパー」「小売アプリ」などを提供する統合ソリューションです。

店頭サイネージをはじめとするストアDXから、ネットスーパーや小売アプリなどの店外での顧客接点の創出、CRM強化まで、各店舗に応じた統合的なソリューションを提供します。

エブリーは、管理栄養士が監修するレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」、ファミリー向け動画メディア「MAMADAYS」、ビジネスパーソン向け動画メディア「TIMELINE」、食品スーパー向け店頭サイネージを中心としたリテールソリューションを手がけています。


小売業界では、ECの成長やコト消費へのシフトなどが進み、従来の実店舗での販売手法では業績の拡大が難しくなっています。

このため、オフラインの強みを最大限に活かした施策や、オンラインとオフラインの融合(OMO)などの重要性が高まっています。

このような状況の中で、小売業界で注目が高まっている仕組みのひとつが「リテールメディア」です。

リテールメディアは、小売業者が保有する会員ベースを活かし、消費者の購買データや行動データを広告配信に活用するビジネスモデルのことです。

店内やフロアでの行動データ、ECサイトやアプリからの情報など、多様な顧客データを統合することで、ユーザーに最適な広告を提供し、顧客の購買体験向上を実現します。小売業者は新たな広告収益を得るだけでなく、高度な顧客データを活用したデータドリブンな経営を実現できるようになります。

エブリーは、2022年にリテールメディア構想を掲げ、リテールメディア事業の強化を図ってきました。

今回リリースした「retail HUB」により、リテールメディア以外にも、ネットスーパーや小売アプリなどの店外での顧客接点の創出、CRM強化など、各店舗にあったソリューションを展開していくとしています。

PR・マーケティングは戦略によって最適なメディアを選ぶことが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「広報手帳」では、各メディアの特徴や、その活用法について詳しく解説しています。

また、大規模なマーケティングに取り組むには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ BtoB DELISH KITCHEN OMO retail HUB アプリ エブリー チラシ ネットスーパー メディア リテールハブ リテールメディア レシピ レシピ動画 動画 実店舗 小売 小売DX 店舗 店頭サイネージ 株式会社
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

廃漁網のアップサイクルにより新たな製品を開発する「amu」が資金調達
2023年8月1日、amu株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ANOBAKAです。 amuは、廃漁網をはじめとする廃漁具に新しい価値を付加するアップリサイクル製品を開…
リフォーム業に特化した現場管理支援事業を展開する「デジタルクランプ」が資金調達
2024年8月13日、株式会社デジタルクランプは、累計約8500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 デジタルクランプは、リフォーム業に特化した現場管理支援事業を展開しています。 BPaaSに…
Webマーケティングプラットフォーム「dejam」を運営する「LeanGo」が資金調達
2022年11月1日、株式会社LeanGoは、資金調達を実施したことを発表しました。 LeanGoは、WebマーケティングのPDCAを高速化するためのプラットフォーム「dejam(デジャム)」を運営し…
ペットクリニックの口コミ・検索サービス「Pocket Pet」を運営する「ポケットペット」が資金調達
2022年12月1日、ポケットペット株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ポケットペットは、ペットクリニックに特化した口コミ・検索サービス「Pocket Pet」や、ペットクリニック向け…
産業廃棄物回収の配車計画を自動作成するSaaS「配車頭」提供の「ファンファーレ」が1.5億円調達
2021年9月21日、ファンファーレ株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIにより産業廃棄物の収集運搬のための配車計画を自動作成するSaaS「配車頭」を提供して…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集