注目のスタートアップ

「NEWSTA」が4,000万円調達 疾患・障害児家族×IT領域でサービスを提供するブランド「ファミケア」を公開

company

2023年9月7日、株式会社NEWSTAは、総額4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、疾患児や障害児家族の毎日を楽しくする情報サイト「ファミケア(famicare)」を公開したことも併せて発表しました。さらに、同ブランドサービスとして相談QAアプリの先行登録を開始しています。

「ファミケア」は、疾患や障害のある子どもとその家族が困っていることを解決し、「楽しい」のヒントを届けることを目指し、障害のある子どもを育てる上での基本的な用語や、知識、実際に体験した楽しいこと、困りごとが改善した経験などを、当事者家族の経験や専門家の知見のもと届ける情報サイトです。

また、情報サイトや、相談QAアプリ以外にも、企業・団体・個人とファミケアがつながる新たなチャネルとなることを目指しています。


厚生労働省の「障害児及び障害児支援の現状」によると、2011年の調査では、在宅で生活している障害児数の推計値は、約21万5,000人とされています。

子どもはまだ社会のことを知らず、また大人に比べてできることが少ないため、親による庇護を必要とします。

さらに身体障害・知的障害・疾患のある場合は、生活において困りごとに遭遇することが多いと考えられます。

したがって、国・自治体は、障害を抱える子どもやその家族に対しさまざまな支援を行っています。

一方、こうした支援制度は気軽に使える者はあまり多くなく、またその内容についても、日常の些細なことなどはカバーしていません。

NEWSTAは、障害・疾患のある子どもとその家族の困りごとを解決し、楽しいのヒントを提供する「ファミケア」を展開しています。

事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB famicare アプリ つながり ファミケア 体験 子ども 専門家 情報サイト 改善 株式会社 疾患 相談 知見 知識 経験 資金調達 障害 障害児
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【東京都】「女性の活躍推進助成金(ジョカツ!)」
公益財団法人東京しごと財団は、「女性の活躍推進助成金(ジョカツ!)」の公募について発表しました。 女性の新規採用・職域拡大を目的として、女性が少ない職種等に積極的に女性を新規採用・配置する都内中小企業…
縦スクロール型デジタルコミックを制作する「トゥーンクラッカー」が4億円調達
2023年1月16日、株式会社トゥーンクラッカーは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、楽天グループ株式会社のCVC・楽天キャピタルなどです。 トゥーンクラッカーは、縦スクロ…
【東京都】「展示会出展助成プラス」
公益財団法人東京都中小企業振興公社令和7年度「展示会出展助成プラス」のご案内です。 BtoBの展示会への出展費用等を助成します。 対象者 以下のすべての要件を満たす者。 ・中小企業基本法が規定する中小…
マイナンバーカードを活用したデジタルウォレットなどを手がける「マイナウォレット」が2億円調達
2025年6月16日、マイナウォレット株式会社は、総額2億円の資金調達を発表しました。 マイナウォレットは、マイナンバーカードを活用したデジタルウォレット「マイナウォレット」や、マイナンバーカードでの…
屋外・屋内シームレスな高精度三次元測位サービスの提供を目指す「MetCom」が5億円調達
2021年10月8日、MetCom株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 GPSの構造的弱点を補完する、屋外・屋内シームレスな高精度三次元測位サービスの提供に向け、技術検証や…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集