注目のスタートアップ

「mealmates」が2,400万円調達 新感覚グルメSNS「mealmates」を正式リリース

company

2023年9月1日、株式会社mealmatesは、2,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、新感覚グルメSNS「mealmates」(iOSアプリ)をリリースしたことも併せて発表しました。

「mealmates」は、外食を通じて人々の友情を高めることを目的とした、ゲーム要素のあるグルメSNSです。

アプリから飲食店にチェックインでき、友人と同時にチェックインすることで友人との間でペンギンが生まれ、一緒にチェックインするたびにレベルが上昇して進化します。

また、ペンギンは着せ替え機能によって遊ぶことができるほか、好きな飲食店のリストを共有できるプレイリスト機能、友人を気軽に誘えるチャット機能を備えています。

大規模言語モデル(LLM)を活用したレストランコンシェルジュ機能も搭載予定です。

今回の資金は、エンジニアの採用、データベースの購入に充当します。


公益財団法人食の安全・安心財団の統計データによれば、外食市場の規模は1997年の29兆円をピークに縮小し、2011年には約22.9兆円まで減少しました。

その後、食材価格の上昇や人件費の増加などに伴い、商品価格が上昇し市場規模は拡大の方向に向かい、2019年には約26.2兆円に回復しました。

しかし、新型コロナウイルスの流行により、外食市場は大きな影響を受け、2020年には市場規模が約18.2兆円まで急減しました。

さらに、食品産業全体の市場に関しても、これまでの拡大トレンドに変化が訪れ、将来的には人口減少に伴い市場が縮小するとの見方が広まっています。

外食は特別な日を彩ったり、家族や友人とのコミュニケーションなどのために重要な役割を果たしています。

そのため、外食のコミュニケーション面を強化するようなサービスがあれば、外食に付加価値をもたらすことができるかもしれません。

mealmatesは、グルメSNSによって友人同士での外食に新たな体験をもたらすことを目指しています。

企業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との連携・提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ mealmates SNS アプリ エンターテインメント グルメSNS ゲーミフィケーション ゲーム感覚 チェックイン ペンギン レストラン 友人 友情 娯楽 店舗 株式会社 資金調達 飲食店
飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「BetaMind」が8,000万円調達 BtoB特化の動画マーケティングクラウド「Vidbase」β版を提供開始
2022年10月13日、株式会社BetaMindは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Vidbase」β版の提供を開始したことも併せて発表しています。 「Vidbas…
アスリートから特別なビデオ・レターをもらえる「PasYou」運営の「PASU」が資金調達
2020年3月16日、株式会社PASUは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、権田修一氏(ポルティモネンセSC所属)、安西幸輝氏(ポルティモネンセSC所属)、国内リーグ所属サッカー選手2…
デザイナーズ・トイを扱うキャラクター雑貨ブランド「tretoy」運営の「アダビト」が資金調達
2020年11月26日、株式会社アダビトは、資金調達を実施したことを発表しました。 海外で人気のデザイナーズ・トイを中心に扱うキャラクター雑貨ブランド「tretoy(トレトイ)」を運営しています。 デ…
植物肉「ミラクルミート」開発・製造の「DAIZ」が「焼肉きんぐ」など運営の「物語コーポレーション」と資本業務提携
2021年11月19日、DAIZ株式会社は、株式会社物語コーポレーションと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 DAIZは、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造しています。 …
テレプレゼンスシステム「窓」を手がける「MUSVI」が資金調達
2024年5月23日、MUSVI株式会社は、日本政策金融公庫より資本性劣後ローンによる資金調達を実施したことを発表しました。 MUSVIは、テレプレゼンスシステム「窓」を開発・提供しています。 映像・…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集