注目のスタートアップ

腸内細菌×脳波のデータ研究を軸としたヘルステック事業を展開する「ORKAホールディングス」が資金調達

company

2023年9月1日、ORKAホールディングス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

研究開発をはじめ、バイオマーカー検査の解析受託、ヘルスケアアプリ、フィットネスクラブ、メディアなど、健康増進を実現するための各種サービスを展開しています。

2018年に、大学倫理委員会より認可された日本初となる医科学研究所併設トレーニングジムを設立し、科学的な理論・知見にもとづいた、運動・トレーニング支援・食事や生活習慣に関するアドバイスなどを行っています。

超音波を活用したエコー診断装置・腸内細菌叢検査・脳波測定・ホルモン検査を導入し、健康づくりへの複合的なアプローチを提供しつつ、収集・蓄積した生体変化などのデータを活用し、研究や論文投稿などを行っています。

今回の資金調達により、プロダクト・HR領域に投資し、2023年12月のローンチへ移行、事業拡大を目指します。


現在、国内の約15%の人びとが生活習慣病の患者とされ、健康な長寿を妨げる最大の要因となっています。

さらに、これが医療費の増大にも大きな影響を及ぼしており、ヘルスケアや予防医学の重要性が一段と高まっています。

こうした背景から、生活者自らが健康づくりを行えるような環境を整える取り組みに注目が集まっています。

健康づくりは、主に食事・運動・睡眠が重要なポイントです。

運動面から支えるサービスとしては、ジムなどのフィットネスサービスが高い注目を集めています。フィットネス市場は、都市型の小規模店舗増加、24時間営業の拡充などの利便性の向上と合わさり、2012年以降堅調に成長しています。

ORKAホールディングスは、研究開発型企業としてフィットネスクラブを手がけるというユニークなスタートアップです。

近年は、アスリートのトレーニングにおいても、科学的なエビデンスを重視する現場などが増加しています。

今後、ORKAの最先端科学を駆使したヘルステック事業がどのような成長を見せていくのか注目が必要です。

事業のさらなる成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、融資を受ける際の注意点など詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ORKA ORKAホールディングス ジム データ フィットネス ヘルスケア ヘルステック 予防医学 株式会社 研究開発 脳波 腸内細菌 複合アプローチ 資金調達 運動
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

メキシコを中心とした国々の青果類を取り扱う「カサナチュラル」が「綿半トレーディング」と資本業務提携契約
2023年1月27日、綿半トレーディング株式会社は、株式会社カサナチュラルの発行済普通株式200株(議決権比率20.0%)を取得するとともに、両社で資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 カサ…
腸内フローラ検査サービス「マイキンソー」を提供する「サイキンソー」が資金調達
2023年3月16日、株式会社サイキンソーは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」を運営する株式会社エニグモです。 サイキンソーは、腸…
ウーマン・ウェルネス・ブランド「Ubu」展開の「MEDERI」が3,000万円調達
2020年7月31日、MEDERI株式会社は、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 2020年3月にウーマン・ウェルネス・ブランド「Ubu(ウブ)」をローンチし、20〜30代の女…
ソーシャルアプリ「TapNow」を提供する「サンゴテクノロジーズ」が1.9億円調達
2023年10月16日、サンゴテクノロジーズ株式会社は、総額1億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 サンゴテクノロジーズは、ソーシャルアプリ「TapNow」を提供しています。 スマ…
デザイン思考のITサービスを展開する「Freewill」が音声のメタバースを開発する「Audio Metaverse」と業務提携
2022年9月10日、株式会社Freewillは、Audio Metaverse株式会社(旧:株式会社ドキドキ)と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 Freewillは、ICTエンジニアリン…

大久保の視点

11月8日創業手帳・大久保幸世が東京IT飲み会に登壇!老舗イベントのIT飲み会とは?
「第137回東京IT飲み会」が、2023年11月8日(水)に開催されました。 IT飲み会は2008年2月にChatwork山本氏とサムシングファン薮本氏が設…
(2023/11/8)
日本スタートアップ支援協会JSSAピッチ大会:最優秀賞はミーバイオ早水建祥さん東大発バイオスタートアップ
一般社団法人日本スタートアップ支援協会が主催する「The JSSA TOKYO Pitch Award & Meetup Vol.32」が2023…
(2023/11/7)
インボイス未だ7割の起業家が未登録!その理由・創業手帳が起業家に独自調査
2023年10月1日からスタートとなったインボイス制度ですが、連日メディアやSNSなどで様々な意見が取り沙汰されています。 そこで、起業家・経営者向けメディ…
(2023/10/6)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集