注目のスタートアップ

電力卸売業の「エナジーグリッド」が「名古屋銀行」と20億円のコミットメントライン契約を締結

company

2023年8月4日、エナジーグリッド株式会社は、名古屋銀行と20億円のコミットメントライン契約(期間1年)を8月4日付で締結したことを発表しました。

エナジーグリッドは、全国の新電力会社に対し、価格上限付き契約などデリバティブ・オプション要素を組み込んだストック型顧客向け取引や、地域間やカレンダー間など市場価格の歪みを収益化するフロー型裁定取引を案内、各社が抱える価格変動リスクに合わせ、オプションを組み入れた現物取引を提供し、電力の安定的な調達機会を提供しています。

今回の契約は、運転資金の増強を目的としています。


2016年4月、電力市場における競争を促進し、電力供給の安定性を確保し、電気料金の軽減を目指すために、電力小売事業が完全な自由化を遂げました。

こうして誕生した新たな電力小売業者は「新電力」と呼ばれています。新電力の進出により、電力会社間での競争が活性化し、消費者は自分に適した電力会社を自由に選択することが可能になりました。これは好ましい変化といえます。

しかしながら、2021年1月には、市場連動型プランを提供していた新電力業者で、最高で10倍もの価格高騰が発生する事態が発生しました。

この問題は、火力発電所がLNG(液化天然ガス)の供給不足によって停止し、大寒波による電力需要の増加が重なった結果、電力供給が逼迫したことで発生しました。これにより、JEPX(日本卸電力取引所)でのスポット価格は、通常の7.0円/kWhから1日平均100円/kWhに高騰しました。

JEPXを介さずに大手電力会社と直接取引できれば、このようなリスクから避けられるかもしれません。しかし、多くの中小規模の新電力業者はリソースに限りがあるため直接取引が難しく、価格変動の激しいJEPXを利用し、価格変動リスクを抱えることとなっています。

そこで、エナジーグリッドは、新電力業者向けに、価格変動リスクに対処するためのリスクヘッジ商品を提供しています。

事業のさらなる成長のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ発行累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ エナジーグリッド エネルギー 卸売 取引 新電力 株式会社 資金調達 電力 電力卸売 電力自由化 電気
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「リコレクト」が無料ストレス・ケア・サービス「プラスメンタル」を開始
2020年5月8日、株式会社リコレクトは、「プラスメンタル」を開始したことを発表しました。 「プラスメンタル」は、LINEで簡単にストレス・ケアの相談ができる無料サービスです。 LINEから相談するこ…
合成生物学による天然由来希少有用成分の微生物発酵生産を手がける「ファーメランタ」が20億円調達
2025年8月29日、ファーメランタ株式会社は、総額20億円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は48億円となりました。 ファーメランタは、合成生物学を用いた天然由来希少有用成…
IoTスマートホームを展開する「アトムテック」とIoTプラットフォーム提供の「ソラコム」が資本業務提携
2022年5月18日、アトムテック株式会社は、株式会社ソラコムと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 アトムテックは、スマートホームカメラ「ATOM Cam」を展開しています。 ソラコムは…
「Tomoni Solutions」による高校生向け就職情報サイト「U:story」が10/1にオープン
2020年9月17日、株式会社Tomoni Solutionsは、「U:story」を2020年10月1日にオープンすることを発表しました。 「U:story」は、高校生向けの就職情報サイトです。 学…
かんたんシフト管理SaaS「らくしふ」提供の「クロスビット」が「Salesforce Ventures」と資本提携
2020年12月17日、株式会社クロスビットは、米国salesforce.com, Inc.の戦略投資部門である、Salesforce Venturesと資本提携を結び、資金調達を実施したことを発表し…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集