創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年8月5日「災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金」

一般社団法人都市ガス振興センターは、令和4年度補正予算「災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金」の5次公募について発表しました。
災害発生時に分散避難者への支援を行う避難所等において、災害時の電力供給停止にも対応可能な停電対応型CGSおよび停電対応型GHPの導入を行う事業者に対し、補助事業に要する経費の一部を補助します。
交付要件
補助対象設備
・系統電力の停電時に、発電又は空調を開始・継続できる設備
補助率・補助金上限額
供給方式 | 設置場所 | 補助率:CGS(補助金上限額) | 補助率:GHP(補助金上限額) |
中圧 | 指定区域 | 1/2(3.6億円) | 1/2(1.0億円) |
上記以外 | 1/3(2.4億円) | 1/3(0.66億円) | |
低圧 | 全ての供給区域 | 1/3(0.6億円) | 1/3(0.66億円) |
公募期間
2023年8月3日(木)~2023年9月19日
天然ガスステーションは、天然ガス自動車へのガス供給を行う不可欠なインフラです。天然ガス自動車は環境に優しく、低騒音であるため、その利点からタクシー、トラック、バスなどの商用車で広く採用されています。
天然ガスステーションは、地下に敷設されたガス導管を通じてガス供給を実現しています。このガス導管は地震に対しても強固な構造を持ち、阪神・淡路大震災や東日本大震災などの災害にも耐え抜いた実績があります。
このように天然ガスステーションは災害時においても安定した供給が可能であるため、非常時のエネルギー供給拠点として期待されています。ただし、他の設備が災害によって損傷を受けると、供給に支障をきたすというリスクがあるため、天然ガスステーション全体において災害に強い体制を構築するすることが重要となっています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」をリリースしました。こちらもご活用ください。
また、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | ガス 一般社団法人 助成金 導入支援 災害 災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金 補助金 都市ガス振興センター |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
公益財団法人北海道環境財団は、令和5年度(補正予算)「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業)サステナブル倉庫モデル促進事業」の公募について発表しました。 物…
2024年1月9日、中小企業庁は、中小企業生産性革命推進事業「事業承継・引継ぎ補助金」(八次公募)の公募要領を公開しました。 事業再編、事業統合を含む事業承継を契機として経営革新等を行う中小企業・小規…
環境省は、令和6年度「工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)」の3次・4次公募について発表しました。 意欲的なCO2削減目標を盛り込んだ計画の策定支援を行う事業(CO2削減…
経済産業省は、令和5年度補正「物流効率化に向けた先進的な実証事業(荷主企業における物流効率化に向けた先進的な実証事業)」の2次公募について発表しました。 「物流の2024年問題」のみならず、構造的な需…
「事業承継・M&A補助金」11次公募のご案内です。 中小企業・小規模事業者等が、事業承継やM&Aに際して行う設備投資等や、事業承継・事業再編及び事業統合に伴う経営資源の引継ぎ、または引継ぎ後の経営統合…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…