注目のスタートアップ

企業向け健康管理サービス「けんさぽ」などを展開する「Personal Health Tech」が1.5億円調達

company

2023年7月28日、株式会社Personal Health Techは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Personal Health Techは、企業向け健康管理サービス「けんさぽ」や、健康管理システム「ログシル」など、ヘルスケアサービスの開発・運営を行っています。

「けんさぽ」は、月額100円/人から始められる企業向けの健康管理サービスです。

健康管理システム「ログシル」とアナログ作業のアウトソーシングを提供し、健康診断・ストレスチェック結果のデータ化と一元管理を実現し、データ活用を推進します。

また、健康管理業務のアウトソーシングにより業務負担を軽減するほか、専用アプリによってチャット・ビデオ通話でのオンライン健康相談やオンライン診療を提供し、従業員の健康をサポートします。

今回の資金は、「ログシル」の開発、人材確保、マーケティング活動の強化に充当します。


以前のビジネスの世界において健康管理は、従業員個人の責任・問題であるという考えが一般的でした。

しかし劣悪な労働環境による過労死や従業員の自殺が増加し、社会問題として提起されることが増えたことで、企業の社会的責任が問われるようになりました。

こうした流れがあり、近年の企業では、健康管理は企業においても重要なものであるという考えが浸透してきています。

さらに近年、従業員の健康状態は生産性に大きな影響を及ぼしていることが研究によって明らかになっています。

たとえば、病欠によって人員が減少した場合に生産性が低下することは簡単に想像できます。しかし、病欠に至らないまでの体調不良を抱えた人材が組織にいるという場合のほうが生産性の低下が大きく、損失につながっているということが明らかになっています。

また、従業員が健康的である組織は離職率が低いため、人手不足にある業界においては、健康管理は、離職率を低下させ、生産性を向上させる重要な取り組みとして推進されています。

心身の状態は仕事をするために重要です。また、人を雇う場合、自分だけではなく従業員の状態も管理しなくてはなりません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「オフィス移転手帳」では、ストレスチェック実施のノウハウについて詳しく解説しています。

また、健康に働くことができる職場環境を整備するには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Personal Health Tech アウトソーシング オンライン診療 けんさぽ システム ストレスチェック データ活用 ヘルスケア ログシル 一元管理 健康 健康管理 健康経営 健康診断 従業員 株式会社 相談 福利厚生 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

学習支援SaaS「Monoxer」運営の「モノグサ」が4.4億円調達
2020年10月5日、モノグサ株式会社は、総額4億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 学校・塾・語学教室などの教育機関向けの学習支援SaaS「Monoxer(モノグサ)」を運営して…
株式会社VEQTA 俵文利|ペットヘルスケアの事業開発が注目の企業
ペットヘルスケアの事業展開で注目されているのが、俵文利さんが2014年8月に創業した株式会社VEQTAです。 現在、1800万頭以上の犬・猫がペットとして家族と共に暮らしています(2020年一般社団法…
AI検品は現場を救うか 異常をほぼ100%検出する検査・検品AIメーカー「アダコテック」が4億円調達
株式会社アダコテックは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 異常をほぼ100%検出する速な検査・検品AIを開発・提供しています。このAIは、一般的なディープ・ラーニングの100分の1程…
ヒトの潜在的な情報も可視化するテクノロジーを活用してマーケティング事業などを展開する「AIQ」が16億円調達
2022年3月31日、AIQ株式会社は、総額約16億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIQは、ヒトの表面的な情報だけでなく見えない領域(Inside)も含めた様々な情報をテクノロジーによっ…
図面管理システム「ズメーン」を提供する「Fact Base」が9億円調達
2024年2月5日、株式会社Fact Baseは、総額9億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Fact baseは、図面管理システム「ズメーン」を開発・運営しています。 見積書・工程指南書・検…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集