採用DXサービス「harutaka」 面接動画のAI解析による面接品質改善サービス「harutaka BI」正式提供開始

tips

2023年7月18日、株式会社ZENKIGENは、提供する「harutaka(ハルタカ)」において、新サービス「harutaka BI(ビジネスインテリジェンス)」の提供を開始することを発表しました。

「harutaka」は、採用DXサービスです。

オンライン上での採用活動を支援するエントリー動画機能、ライブ面接機能、エントリー動画データをAI解析する「harutaka EF(エントリーファインダー)」機能、ライブ面接中の動画データをAI解析する「harutaka IA(インタビューアセスメント)」機能を提供しています。

今回提供を開始した「harutaka BI」機能は、面接動画のAI解析により面接担当者のスキルを定量化し、データドリブンな採用施策の改善を実現する面接品質改善サービスです。

言語・非言語・時間の観点によるコミュニケーションを解析し、面接担当者のスキルを定量化します。また、面接担当者の属性情報や応募者に対する評価結果などのさまざまなデータを含め、企業の面接品質向上を目的とした定量的・総合的な分析・検証を実現します。


想定外の出来事が次々と起こる予測不可能な時代において、社会課題を解決したり、新たな事業を創出したりする能力を持つ人材の重要性が高まっています。

企業ではこうした人材を獲得するための採用戦略を確立することが欠かせなくなっていますが、採用活動自体に課題を抱えている企業は少なくありません。

こうしたなか、採用活動のDX(デジタルトランスフォーメーション)を進め、企業の採用力を向上させるという取り組みが重要となっています。

これまで多くの企業の人材採用では面接による判断が重要な要素のひとつとなっていました。しかし面接は、採用担当者の経験に依存する部分が大きく、人材のミスマッチ、人材の取りこぼしなどの問題を引き起こす原因となっています。

そのため、近年は面接の品質をAIによって可視化し、フィードバックを行うことで面接品質を改善するサービスなどが登場しています。

人材の採用は企業の成長にとって重要です。しかし創業期の人材採用は大きな投資のため失敗ができません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

また、事業成長を目的とした人材の獲得にあたっては資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ AI DX HARUTAKA harutaka BI ZENKIGEN オンライン デジタルトランスフォーメーション デジタル化 ハルタカ 人材 動画 品質 採用 採用活動 改善 新サービス 新機能 解析 面接 面接担当者
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

動画によるマネジメント支援サービス提供の「ClipLine」が5億円調達
2020年9月4日、ClipLine株式会社は、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 動画で組織実行力を高めるマネジメント支援サービス「ClipLine」を提供しています。 動画により、…
ヒューマノイドロボットや四足歩行ロボットを開発する「アールティ」が資金調達
2025年10月30日、株式会社アールティは、資金調達を発表しました。 リード投資家は日本精工株式会社です。 アールティは、ヒューマノイドロボットや四足歩行ロボットを中心に、AIとハードウェアの両面か…
「中小企業DX推進に係るスタートアップ支援事業」(第2期)
東京都は、「中小企業DX推進に係るスタートアップ支援事業」第2期募集を開始したことを発表しました。 「中小企業DX推進に係るスタートアップ支援事業(DX Scrum Teamプロジェクト)」は、中小企…
建築現場向けリモート施工管理プラットフォーム「Log System」を提供する「log build」が資金調達
2024年7月22日、株式会社log buildは、資金調達を実施したことを発表しました。 log buildは、建築現場の見える化を実現するプラットフォーム「Log System(ログシステム)」の…
新卒就職活動支援サービス「キャリアの実」 新規利用で新卒採用手数料が50%offになるキャンペーンが開始
2020年10月1日、株式会社ライト通信は、グループ会社である株式会社C3が提供する「キャリアの実」においてキャンペーンを開始することを発表しました。 キャンペーン内容は、「キャリアの実」を新規利用す…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集