注目のスタートアップ

インフラ点検現場に特化したタブレットCADアプリを提供する「DAC-NOTE」が資金調達

company

2023年7月12日、DAC-NOTE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

DAC-NOTEは、インフラ点検現場に特化したタブレットCADアプリ「DAC-NOTE」を開発・提供しています。

紙に書くようにCAD図面に直接メモやスケッチができるタブレットアプリです。これにより、点検現場で紙に書いたことを、現場の後にCADに転記するという二重作業を削減します。

将来的には、ドローン点検記録との連携や、各種インフラの劣化予測などの機能を備えた、インフラ点検に関する総合プラットフォームを目指します。


現在、国内の社会的な生活を支えているインフラ設備は、高度経済成長期である1960年代に整備されたものが多く、利用が開始されてからすでに50年〜60年ほどが経過しています。

これらの老朽化したインフラは、予算不足によって必要な補修・修繕が実施されていないものもあるほか、少子高齢化に伴う人手不足により、定期的な点検も充分に行えていないという現状があります。

こうした老朽化したインフラと人手不足にあるインフラ業界の状況を象徴するような事故が、2012年12月に起こった「笹子トンネル天井板崩落事故」であるといわれています。

今後さらに老朽化したインフラ設備が増えていくことが見込まれていますが、悲惨な事故を起こさないためにも、インフラ業界ではテクノロジー活用・データ活用による点検業務の効率化や高度化が喫緊の課題となっています。

こうしたなか、DAC-NOTEは、インフラ点検業務において非効率的な作業となっているCADへの転記を効率化するため、タブレットCADアプリ「DAC-NOTE」を開発・提供しています。

また、インフラ点検では、省人化・効率化のためにドローンがさらに普及することが予測されていることから、「DAC-NOTE」はドローン点検記録との連携やその他機能を拡充し、インフラ点検の総合プラットフォームとしての成長を目指しています。

非効率的な業務はデジタル化によって効率化することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

また、大規模なシステム整備のためには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ CAD DAC-NOTE アプリ インフラ スケッチ タブレット ペーパーレス化 メモ 図面 書き込み 株式会社 点検 現場 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

地方創生事業のプロデュースを展開する「さとゆめ」が1.5億円調達
2024年8月29日、株式会社さとゆめは、総額1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 さとゆめは、地方創生分野における伴走型コンサルティング事業を展開しています。 全国50以上の地域…
業務効率化AIクラウドサービス「バクラク」などを提供する「LayerX」が150億円調達
2025年9月2日、株式会社LayerXは、総額150億円の資金調達を発表しました。 LayerXは、業務効率化AIクラウドサービス「バクラク」や、デジタルネイティブなアセットマネジメント会社を目指す…
メタバース領域における法律相談AIサービス「ロボット弁護士」などを手がける「Robot Consulting」が資金調達
2024年4月2日、株式会社Robot Consultingは、資金調達を実施したことを発表しました。 これにより、累計調達額は10億7,110万円となりました。 Robot Consultingは、…
出荷者と流通事業者をつなぐ農業流通特化型SaaS「nimaru」提供の「kikitori」が3,000万円調達
2021年1月14日、株式会社kikitoriは、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 出荷者と流通事業者をつなぐ農業流通特化型SaaS「nimaru」を提供しています。 このサービ…
商業施設DXプラットフォーム「NEW PORT」を提供する「スカイファーム」が資金調達
2025年10月31日、スカイファーム株式会社は、資金調達を発表しました。 スカイファームは、商業施設を中心とした顧客接点のDXに必要な機能をワンストップで提供するプラットフォーム「NEW PORT」…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集