注目のスタートアップ

AIを活用したワークフロー自動化サービス「Promptflow」を開発する「Carnot」が8,500万円調達

company

2023年7月12日、株式会社Carnotは、総額8,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Carnotは、AIを活用したワークフロー自動化サービス「Promptflow」を開発しています。

最新のAI技術を活用し、日々の業務フローを効率化・自動化するサービスです。

OpenAI社のGTP-4をはじめとした大規模言語モデル(LLM)を利用しており、一般的な業務タスクから独自のタスクまで、幅広い業務内容の自動化を実現しています。

また、ユーザー自身が業務内容に応じてプロンプトモジュールをカスタマイズできる柔軟性や、高度なデータ連携、チャット形式でのワークフロー自動生成(開発中)も特徴としています。

今回の資金は、「Promptflow」の開発、大規模言語モデルの基礎研究、グローバル採用の強化に充当します。


OpenAI社が2022年11月に公開したAIチャットボットChatGPTは、これまでのAIチャットボットよりも圧倒的に柔軟なやり取りができるというだけでなく、自然文による命令で、テキストの要約、エッセイなどの執筆、プログラミングなど、広範なタスクを行ってくれることから、汎用性を持ったAIとして各所に大きな衝撃をもたらしました。

ChatGPTは、巨大なデータセットとディープラーニング技術を用いて構築された言語モデルである大規模言語モデル(LLM)をベースとしています。大規模言語モデルは、ある特定のタスクのために訓練されていないにもかかわらず、多様なタスクにおいて優れた能力を示していることから、新たなAIモデルとして大きな注目を集めています。

Carnotは、この大規模言語モデルの基礎研究や、大規模言語モデルを活用したサービスの提供を通じ、世界中のビジネスプロセスの効率化に貢献することを目指しています。

AIはこれまで非効率的だった業務の大幅な効率化を実現するなど、大きな革新をもたらしています。今後AIの活用は企業の成長にとって重要な取り組みとなっていくことが予測されます。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考になさってください。

また、システムの整備においては資金調達が必要となることもあるでしょう。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI Carnot ChatGPT GPT-4 LLM Promptflow カスタマイズ ワークフロー 効率化 大規模言語モデル 株式会社 生成AI 自動化 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

建設・製造・物流などレガシー業界のDXを推進するAIスタートアップ「Advancy」が資金調達
2023年9月1日、Advancy株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Advancyは、建設・製造・物流などの業界に特化し、ビッグデータ解析や画像認識、自然言語処理などのAI技術を活用…
都内で次世代型シェアリングIoT農園を展開する「プランティオ」が1.3億円調達
2022年3月22日、プランティオ株式会社は、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ベランダ、ビルの屋上、マンションの屋内などあらゆる場所での野菜栽培を可能にする次世代型アグ…
デジタル・マーケティング事業など展開の「Sole Brain」が5億円調達
2020年4月13日、株式会社Sole Brainは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ライフ・サービス領域のBtoC事業を行う企業をメイン・ターゲットに、デジタル・マーケティング事…
日本とフランスで日本酒/SAKEを製造する「WAKAZE」にエッグフォワードの出資×コンサルティングの「GOLDEN EGG」で追加出資
2023年2月8日、エッグフォワード株式会社は、出資×コンサルティングで支援する「GOLDEN EGG」スキームで、株式会社WAKAZEなど数社に追加出資を決定したことを発表しました。 WAKAZEは…
「オルトプラス」と「NHNテコラス」が共同でゲーム運営支援サービス「ゲーム運営コスト最適化サービス」をリリース
2021年9月8日、株式会社オルトプラスは、NHNテコラス株式会社と共同で、「ゲーム運営コスト最適化サービス」を2021年9月から提供することを発表しました。 オルトプラスは、『ヒプノシスマイク』など…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集