注目のスタートアップ

コミュニティサイト・アプリを開発・運用できるシステム「CSエリート」を提供する「CS Technologies」が1.1億円調達

company

2023年7月8日、株式会社CS Technologiesは、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

コミュニティ作成・運営を実現できるカスタマーサクセスプラットフォーム「CSエリート」の開発・提供や、コンサルティング事業(新規事業・DX・デジタルマーケティング)を手がけています。

「CSエリート」は、ノーコードでコミュニティサイト・アプリを開発・運用できるシステムです。コミュニティ運営を通じ、顧客ロイヤリティの向上、顧客データの取得とデータドリブンな施策を実現します。

今回の資金は、コンサルティング事業の人材強化、「CSエリート」の追加機能開発などに充当します。


近年、さまざまな領域でコミュニティの有用性が評価されています。

たとえば、地域活性化の領域では、関係人口を創出・増加させることを目的とした地域コミュニティが、クリエイター・IPビジネスの領域では、ファンの熱量を最大化したり、ユーザー生成コンテンツを経済圏に取り込むためのファンコミュニティが、ビジネス全体では、企業と顧客の関係性を深化させLTV向上につなげるコミュニティマーケティングが注目されています。

とくにスマートフォンの普及に伴うインターネットへのアクセス機会の増加やSNSの普及は人と人の関わり、人と企業の関わりを大きく拡張することになりました。これまでは企業主導のマスマーケティングが大きな影響力を持っていましたが、近年は個人発の情報のほうが信頼を集め、購買に大きな影響を与えるようになっています。

また、インターネット上では企業・ブランド・サービス・プロダクトのファンが集まり自然にコミュニティが形成されることがあります。

こうしたコミュニティに属するファンは、積極的に自らが愛用するサービスやプロダクトを他社におすすめし、さらに有用な使い方などをレクチャーすることもあります。また、サービスやプロダクトの改善案も提案してくれるなど、企業・サービス・プロダクトの成長にとって強い味方となってくれます。

近年は市場が飽和状態にあり、プロダクトやサービスの機能性だけで勝負ができなくなっているため、こうしたコミュニティマーケティングに取り組み、中長期的な成長を目指すことが重要となっています。

コミュニティマーケティングは企業の価値を高めるためにも活用されています。このマーケティングはSNSでの情報発信やコミュニケーションが重要ではありますが、比較的コストがかからない方法であるため、創業期にも実施できるマーケティングのひとつです。「冊子版創業手帳」では、SNSやインターネットの活用ノウハウを詳しく解説しています。

また、事業の成長には資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ CS Technologies CSエリート アプリ カスタマーサクセス コミュニティ コミュニティ運営 コンサルティング サイト デジタルマーケティング ノーコード プラットフォーム 株式会社 資金調達 運用 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

重量物に対応したAMR(自律走行搬送ロボット)を手がける「ニチエツ」が3億円調達
2025年6月10日、ニチエツ株式会社は、総額3億円の資金調達を発表しました。 ニチエツは、成形工場の自動化・無人化を目的に、AMR(自律走行搬送ロボット)金型交換装置を中核とする生産システムを開発し…
選挙情報プラットフォーム「選挙ドットコム」などを運営する「イチニ」が「Geolocation Technology」と資本業務提携
2022年11月25日、イチニ株式会社は、株式会社Geolocation Technologyと、資本業務提携契約を締結することを発表しました。 イチニは、選挙情報プラットフォーム「選挙ドットコム」、…
顧客紹介マッチングサービス提供の「Saleshub」が1億円調達
2021年7月14日、株式会社Saleshubは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 顧客紹介マッチングサービス「Saleshub」を運営しています。 知り合いと企業をつなぐことで成長…
資産運用サービス事業者の資産運用DXを推進する「VestOne」が1億円調達
2021年4月7日、株式会社VestOneは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 金融機関をはじめとした資産運用サービス事業者の、最適な資産運用を実現するソリューションを開発・提供していま…
民泊借上げ事業展開の「matsuri technologies」が5.8億円調達
2019年10月14日、matsuri technologies株式会社は、総額5億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 民泊借上げ事業や、民泊運用事業、空間開発事業、民泊管理ツール…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集