創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年7月10日ライブ配信プラットフォーム「Palmu」を運営する「Light」が5億円調達

2023年7月7日、株式会社Lightは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。
Lightは、ライブ配信プラットフォーム「Palmu(パルム)」を運営しています。
ブロックチェーン技術を活用し、ユーザーが経済的に報われ、さらにユーザーの石賀より反映されやすいプラットフォームの構築を目指しています。
今回の資金は、プロダクト開発、ユーザー獲得、コミュニティ運営などに充当します。
ライブ配信とは、映像・音声をリアルタイムに届ける動画配信、いわゆる生放送のことです。
近年はYouTubeなどの動画プラットフォームの普及や、InstagramなどのSNSのライブ配信機能によって、気軽にライブ配信を行う個人が増加したことなどによって市場が拡大しています。
さらに、コロナ禍ではインドア需要が増加しましたが、動画コンテンツはコロナ禍において急速な成長を遂げており、今後のさらなる成長も期待されています。
ライブ配信の特徴は、配信上でのリアルタイムのコメントや投げ銭機能(ギフティング)によって配信者と視聴者の距離感が近いことにあります。そのためリアルで一回性の体験を求める若い世代を中心に楽しまれています。
こうしたなか、Lightは、ブロックチェーン技術を活用することで、よりユーザーファーストなライブ配信プラットフォームの実現を目指しています。
動画やライブ配信は情報量が多いメディアとしてデジタルマーケティングにおいても注目されています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期におけるSNSやインターネットを活用したマーケティング・ノウハウを詳しく解説しています。
また、事業を成長させるには、他企業からの出資や提携なども重要となります。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、融資、クラウドファンディングなど、さまざまな資金調達のノウハウを解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | Light Palmu Web3 パルム プラットフォーム ブロックチェーン ライバー ライブ配信 動画 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年4月12日、株式会社TSUNAGUTEは、提供する「telesa-reserve(テレサリザーブ)」の新機能として、遠隔受付とドライバーの健康状態を記録できる機能をリリースしたことを発表しま…
2023年3月31日、株式会社Herazikaは、資金調達を実施したことを発表しました。 Herazikaは、やる気不要のオンライン自習室「ヤルッキャ」を展開しています。 親の声かけなく、子どもが自ら…
2022年10月28日、ugo株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、ロボットの統合管理プラットフォーム「ugo Platform」を、株式会社安川電機が開発する産業用ロボット「MO…
2025年8月20日、株式会社ANELLA Groupは、総額1億5500万円の資金調達を発表しました。 ANELLA Group(旧:株式会社DT)は、福祉型保護犬猫カフェ「ANELLA CAFE」…
2022年8月4日、株式会社Rehab for JAPANは、「Rehab早期入金」の提供を開始したことを発表しました。 「Rehab早期入金」は、介護報酬債権を早期に資金化できるファクタリングサービ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

