注目のスタートアップ

女性エンジニア向けプラットフォーム「sister」を運営する「bgrass」が資金調達

company

2023年6月6日、bgrass株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

bgrassは、女性エンジニア向けプラットフォーム「sister」の運営と、女性エンジニアとIT企業のマッチングサービス「Waveleap」の開発を手がけています。

「sister」は、IT業界で活躍する/目指す女性向けの相談・支援プラットフォームです。

IT業界でのキャリアの悩み、今後の方向性、不安などを、実際にIT業界で働く女性に相談できるプラットフォームです。

「Waveleap」は、サステナブルに働きたい女性・ITエンジニアのためのマッチングサービスです。2023年6月1日にテスト版の事前登録を開始し、2023年7月以降にテスト版をリリースする予定です。

今回の資金は、「Waveleap」の開発体制の整備に充当します。


国内では、デジタル化の推進やテクノロジーの高度化などにより、ITエンジニアのニーズが急激に高まっています。一方、ITエンジニアの数が不足していることが大きな課題となっています。

経済産業省の「平成30年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備(IT人材等育成支援のための調査分析事業)」によると、2018年時点ですでに22万人のIT人材が不足しており、2030年には最大で約79万人が不足すると予測されています。

また、国内ではジェンダーギャップ解消のため、女性の活躍が推進されていますが、IT業界は他業界に比べ女性比率が低い業界となっています。

しかし近年は前述の通り女性活躍の推進や、ITエンジニアは実力重視の世界であり、女性も活躍できる分野となっており、また需要過多の売り手市場で、平均的な年収も高いことから、女性からの注目が高まってきています。

一方、これまで女性エンジニアはあまり多くはなかったことから、そのキャリア形成の方法など、ロールモデルが少なく、女性エンジニアとしての働き方をイメージすることが難しいという課題であったり、企業側も女性エンジニアにとって働きやすい環境を整えるということが難しいといった課題があります。

bgrassは、こうした女性エンジニアを取り巻く課題を解決するため、女性エンジニア向け相談・支援プラットフォーム「sister」の運営や、女性エンジニア向け人材マッチング「Waveleap」の開発を行っています。

人材の採用は企業の成長にとって重要です。しかし創業期はリソースが不足していたり、人材採用のノウハウがなかったりといった課題を抱えています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ bgrass IT ITエンジニア IT企業 sister Waveleap エンジニア キャリア マッチング マッチングサービス 人材 人材マッチング 女性 女性エンジニア 女性向け 支援 株式会社 相談 資金調達
創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

白血病の再発を早期発見する高精度モニタリング検査システム「MyRD」を提供する「Liquid Mine」が1億円調達
2023年2月1日、株式会社Liquid Mineは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Liquid Mineは、白血病の再発を早期に発見する高精度なモニタリング検査システム「MyR…
「中小企業基盤整備機構」が中小企業再生ファンド「ルネッサンスエイト投資事業有限責任組合」の組成について合意
2020年12月23日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「ルネッサンスエイト投資事業有限責任組合」の組成について合意し、組合契約を締結したことを発表しました。 「ルネッサンスエイト投資事業有限責任…
株式会社STYLEC 八木理恵 | 「研修・セミナー」 × 「メンズスキンケア」 印象マネジメントの向上をサポートする事業で注目の企業
「研修・セミナー」×「メンズスキンケア」を通じて、印象マネジメントの向上をサポートする事業展開で注目なのが、八木理恵さんが2019年に創業した株式会社STYLECです。 《 多くの人と出会う人生におい…
Slack用同時翻訳チャット・ボット「Kiara」提供の「ジェニオ」が6,000万円調達
2020年8月18日、株式会社ジェニオは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 グループ・チャット・ツール「Slack」の提携アプリ「Kiara(キアラ)」を提供しています。 「…
ITコンサルティング会社「グラビス・アーキテクツ」が「道銀SDGs私募債」2億円を発行
2022年8月31日、グラビス・アーキテクツ株式会社は、株式会社北海道銀行を引受先とする「道銀SDGs私募債」2億円を発行したことを発表しました。 グラビス・アーキテクツは、公共公益機関と中堅中小の製…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集