注目のスタートアップ

「zooba」が1億円調達 SaaS管理サービス「zooba」の提供を開始

company

2023年5月25日、株式会社zoobaは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、2023年5月から「zooba(ズーバ)」の提供を開始することも併せて発表しました。

「zooba」は、SaaS一元管理サービスです。

コストコントロールやセキュリティの課題を可視化・分析する機能として、リスク・コストに影響があるアカウントを特定する「リスクアラート」機能、利用者へのアンケートによりアカウント管理を最適化する「アンケート機能」を特徴としています。

また、「zooba」の提供だけでなく、企業に合わせたセキュリティポリシーの策定、ワークフローの開発、社内ルールの設定などをサポートするカスタマーサクセスを提供し、企業のSaaS運用の支援も行います。


SaaS(Software as a Service)とは、ソフトウェアサービスをインターネット経由で利用するサービスのことです。

ネット環境さえあれば、ブラウザからいつでもどこでもサービスを利用できるという利便性や、オンプレミス型と異なり初期費用や更新費用がかからないことからコスト面で優位性があり、大企業だけでなく中小企業やフリーランスなど幅広く普及しています。

SaaSはビジネスのデジタル化において重要な役割を果たしており、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に伴い、さらに利用が拡大していくことが予測されます。

一方、SaaSの多くは単一の業務・領域などに特化したサービスが多いことから、企業では目的に応じて複数のSaaSを導入することになります。たとえば、これは2020年時点のデータですが、アメリカ企業は平均80のSaaSを導入していることがわかっています。

こうしたSaaS導入数が増えるにつれ顕在化してくるのが、SaaSの管理の課題です。

SaaSの利用にはID・パスワードが必要となり、これをユーザーの数だけ管理する必要があります。さらに、それぞれの契約状況・利用料金なども管理する必要があります。

SaaSはアカウントごとに料金がかかってくるという料金プランも多く、適切に利用されていない場合、余計にコストがかかります。たとえば退職した元従業員がいまだサービスを利用している、社外の人材に利用権が与えられているなどの場合、これらをカットすることが重要です。

デジタル化が推進される時代において企業を成長させるためには、SaaSなどの新たなサービスを適切に活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ SaaS zooba アカウント コストコントロール サービス ズーバ セキュリティ 一元管理 株式会社 管理 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

投資家と資産運用アドバイザーのマッチングサービスを開発・提供する「アドバイザーナビ」が1.4億円調達 「M&Aベストパートナーズ」と資本業務提携
2022年6月23日、アドバイザーナビ株式会社は、総額約1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、株式会社M&Aベストパートナーズと資本業務提携契約を締結したことも併せて発表し…
保護犬猫マッチングサイト「OMUSUBI」やフレッシュペットフード「PETOKOTO FOODS」などを展開する「PETOKOTO」と「JR東日本スタートアップ」が資本業務提携
2023年3月15日、株式会社PETOKOTOは、JR東日本スタートアップ株式会社と、資本業務提携することに合意したことを発表しました。 PETOKOTOは、フレッシュペットフード「PETOKOTO …
「第18回ニッポン新事業創出大賞」 7/7締切
公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会は、「第18回ニッポン新事業創出大賞」について発表しました。 この賞は、単独もしくは第三者と連携した新事業・活動により、革新的な商品・サービスを市場に提供して…
腸内フローラ検査の「サイキンソー」が1.9億円調達
2019年10月31日、株式会社サイキンソーは、総額1億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 人体の腸内細菌叢のDNA解析により、健康状態や生活習慣レベルを検査し、セルフケアに貢献す…
「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金」第2次公募
2023年8月9日、株式会社NX総合研究所は「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業(新技術を用いたサプライチェーン全体の輸送効率化推進事業)」の2次公募を開始したことを発表しました。 令和…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集