創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年5月20日「コールドチェーンを支える冷凍冷蔵機器の脱フロン・脱炭素化推進事業」補助金 6/12締切

一般財団法人日本冷媒・環境保全機構は、令和5年度「コールドチェーンを支える冷凍冷蔵機器の脱フロン・脱炭素化推進事業」の公募について発表しました。
冷凍冷蔵倉庫、食品製造工場、並びに食品小売店舗におけるショーケースその他の脱炭素型自然冷媒機器を導入する事業に補助金を交付します。
補助金
・上限5億円(フランチャイズ形態のコンビニは2.5億円)・経費の1/3以内
応募受付期間
・2023年5月11日(木)~2023年6月12日(月)17:00必着
冷蔵庫や冷凍庫などの機器は、フロンという冷媒を使用しています。しかし、フロンはオゾン層破壊効果と温室効果が問題とされ、先進国では20世紀に生産が中止されました。
現在、中止されたフロンに代わる冷媒として、ハイドロクロロフルオロカーボン(HCFC)やハイドロフルオロカーボン(HFC)などが使われています。しかしながら、これらの代替フロンもオゾン層破壊効果と温室効果が認識されており、各国では削減策が進められています。
このような背景から、最近ではフロンを使わないノンフロンの機器が開発され、既に市場に数多く登場しています。さらに、高い省エネ性能を持つ機器もあるため、冷蔵庫などの使用業者は、こうした機器を導入することでコスト削減が可能です。
しかし、導入にはかなりのコストがかかることが想定されるため、脱フロン・脱炭素化に取り組む企業は「コールドチェーンを支える冷凍冷蔵機器の脱フロン・脱炭素化推進事業」などの補助金を上手に活用することが重要です。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。また、日々更新される補助金・助成金の情報を、それぞれ最適化してメールでお知らせをする「補助金AI」をリリースしました。こちらもご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | コールドチェーン コールドチェーンを支える冷凍冷蔵機器の脱フロン・脱炭素化推進事業 ショーケース フロンガス 冷凍庫 冷媒 冷蔵庫 環境対策 脱フロン 食品 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
経済産業省関東経済産業局は、令和5年度「飲食サービス業の競争環境整備に向けた商慣行実態調査」の調査結果概要版を発表しました。 この調査は、長年にわたる取引形態・慣行等による労働生産性向上に課題をもつ飲…
公益財団法人東京都中小企業振興公社・東京ビジネスフロンティアは、「食品開発展2024」への出展を支援しています。 「食品開発展」は、食品分野の研究・開発、品質保証、製造技術者向けの専門展示会です。 今…
令和5年度補正予算「食品原材料調達リスク軽減対策事業」のご案内です。 輸入食品原材料の調達リスクを抱える食品製造事業者等に対し、産地との連携強化、原材料調達先の多様化の取り組みを支援することでフードサ…
「SusHi Tech Tokyo 2024」のご案内です。 東京都は、「持続可能な新しい価値」を生み出す「Sustainable High City Tech Tokyo = SusHi Tech …
環境省は、令和6年度「工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)」の3次・4次公募について発表しました。 意欲的なCO2削減目標を盛り込んだ計画の策定支援を行う事業(CO2削減…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

