注目のスタートアップ

地域スポーツ応援プラットフォーム「SOCIO」を運営する「スポーツネーション」が資金調達

company

2023年5月17日、株式会社スポーツネーションは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、三菱UFJ信託銀行株式会社です。

スポーツネーションは、北海道札幌市において、プロスポーツチームの経営再生を通じ、スポーツビジネスにおける新たなビジネスモデルの構築に取り組んでいます。

2023年5月現在、地域スポーツ応援プラットフォーム「SOCIO」を運営しています。

「SOCIO」は、会員の会費によってスポーツチームを経営する組織であり、従来のスポンサーシップを発展させた仕組みです。

企業が地域のクラブチームの経営に共同参画し、チームの育成、地域活性化、企業成長をともに目指す会員制の組織です。

今回の資金は、事業展開の加速、プロダクト開発に充当します。

また、三菱UFJ信託銀行とは協業を行い、三菱UFJ信託銀行が開発するブロックチェーンの仕組みを活用し、地域を巻き込んだスポーツチーム運営の新たな仕組みを共創していきます。


スポーツ庁の報告書「第3期スポーツ基本計画の概要(詳細版)・データ集(スポーツの成長産業化)」によれば、日本のスポーツ市場は2012年の5.5兆円から2018年には9.1兆円と大幅に成長しました。

スポーツ市場は新型コロナウイルス感染症の影響を受けましたが、外出自粛などにより健康意識が高まり、現在ではコロナ禍が収束に向かっているため、市場が拡大する可能性もあります。

また、国内では、Jリーグ(サッカー)やBリーグ(バスケットボール)など、地域密着型のプロスポーツリーグが地域課題の解決や地域活性化に取り組むため、地域と共に成長しようとする動きが盛んになっています。

こうした地域密着型のスポーツチームの経営を通じ、スポーツビジネスはさまざまな企業・人材をつなぐハブのような役割を果たすものであると考える人間が増えています。

スポーツはこれまで結びつかなかった人びとを結びつけることから、地域課題解決のために必要となるコミュニティとして機能し、そこから新たな価値を生みだします。

スポーツネーションは、従来のスポンサーシップを発展させた形で、企業がただ資金や物品を出してスポーツチームを応援するのではなく、資金・物品以外にもアイデアや人材などのリソースを提供し、他の参画者とともにスポーツチームの成長、ひいては地域活性化に向けて活動する仕組み「SOCIO」を構築・提供することで、スポーツビジネスの課題解決や地域課題解決に貢献しています。

企業の成長においても他社と協力することは重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、協業できる会社を見つけるための一歩として、人脈を作るためのノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Safilva北海道 SOCIO クラブチーム スポーツ スポーツネーション チーム 会員制 共同参画 共同経営 地域 支援 株式会社 組織 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「ネットプロテクションズ」が後払い決済サービスである新型「atone」を2023年3月以降に提供開始
2022年11月10日、株式会社ネットプロテクションズは、新型「atone」を2023年3月以降に提供開始することを発表しました。 新型「atone」は、最新型の後払い決済サービスです。 新型「ato…
月極駐車場管理SaaS「Park Direct」を手がける「ニーリー」が三菱地所グループのCVC「BRICKS FUND TOKYO」から資金調達
2023年11月8日、株式会社ニーリーは、三菱地所株式会社が運営するスタートアップ投資ファンド「BRICKS FUND TOKYO」(共同運営者:株式会社プライムパートナーズ)から資金調達を実施したこ…
「創業手帳」によるゲーム形式のセミナー「「エンジェルゲーム」~シード期の資金調達を体験する~」が12/7に開催
創業手帳株式会社は、「「エンジェルゲーム」~シード期の資金調達を体験する~」を2020年12月7日(月)に開催することを発表しました。 「「エンジェルゲーム」~シード期の資金調達を体験する~」は、シー…
便失禁・尿失禁の治療を目的とした細胞治療の研究開発を行う「イノバセル」が27億円調達
2022年7月21日、イノバセル株式会社は、総額27億円の資金調達を実施したことを発表しました。 イノバセルは、切迫性・漏出性便失禁と、腹圧性尿失禁を治療するための細胞治療薬の研究開発を展開しています…
保護犬猫マッチングサイト「OMUSUBI」やフレッシュペットフード「ペトコトフーズ」などを展開する「PETOKOTO」が資金調達
2023年12月13日、株式会社PETOKOTOは、資金調達を実施したことを発表しました。 これにより、シリーズB 2ndクローズ時点での調達金額は約4.2億円となり、累計の調達金額は約17億円となり…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集