注目のスタートアップ

観光事業者向けDXプラットフォーム「Nutmeg」を提供する「NutmegLabs Japan」が4億円調達

company

2023年5月17日、NutmegLabs Japan株式会社は、親会社であるNutmegLabs, Inc.(CEO:中口 貴志、本社:サンフランシスコ)が総額約4億円の資金調達を実施したことを発表しました。

調達した資金は日本法人であるNutmegLabs Japanに提供されます。

NytmegLabsは、​旅行・レジャーにおける現地体験事業者向けに観光DXプラットフォーム「Nutmeg(ナツメグ)」を提供しています。

予約・決済から、現場レベルの業務まで一気通貫でデジタル化を実現するサービスです。

今回の資金は、「Nutmeg」の開発、営業体制の強化に充当する予定です。


コロナ禍では外出自粛が要請され、観光・レジャー業界は大きなダメージを受けました。

また、非対面でのサービス提供が求められ、これまでチケットの販売など窓口対応が多かった観光・文化施設は、電子チケット化やオンライン予約などのデジタル化が推進されました。

チケットの電子化は、利用者にとっては窓口に並ばなくてもチケットを買うことができ、スムーズに施設などに入場・利用できるといったメリットが、事業者にとっては窓口業務が効率化されるというメリットがあります。

また、オンライン予約についても、予約に関する業務が効率化され、顧客にはスムーズな予約体験を提供することができ、さまざまな事業者での導入が進んでいます。

「Nutmeg」は、こうした観光事業者のさまざまな業務をデジタル化するサービスです。

自社オンライン予約サイトの開設といった機能から、マーケティング、OTA・旅行会社への販売機能(B2Bマーケットプレイス)、当日のガイド・インストラクター向けに顧客リストを表示する機能、送迎管理などを備え、観光事業者のデジタル化・業務効率化を支援しています。

コロナ禍が落ち着きある現在、観光業は以前のような需要を取り戻しつつあります。一方で、コロナ禍によって人手を失った事業者も多いことから、デジタル化による効率化は観光業にとって非常に重要な取り組みとなっています。

テクノロジーが大きく発展した時代において企業を成長させるためには、デジタル化やDXの推進が欠かせません。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ DX Nutmeg NutmegLabs NutmegLabs Japan デジタル化 ナツメグ 予約 株式会社 業務効率化 決済 観光
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

空飛ぶクルマと物流ドローンを開発する「SkyDrive」が資金調達
2023年4月6日、株式会社SkyDriveは、資金調達を実施したことを発表しました。 SkyDriveは、空飛ぶクルマ(エアモビリティ)と、1回の飛行で30kgの荷物を運搬できる物流ドローン「Sky…
住宅ローン・マッチング・サービス「モゲチェック」運営の「MFS」が6.3億円調達
2021年2月15日、株式会社MFSは、総額6億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 住宅ローン・マッチング・サービス「モゲチェック」を運営しています。 過去4,000件以上の審査結…
宇宙・サイバー・電磁波領域においてプロダクト・サービスを展開する「スカイゲートテクノロジズ」が資金調達
2024年4月8日、スカイゲートテクノロジズ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 スカイゲートテクノロジズは、宇宙・サイバー・電磁波領域におけるプロダクトとサービスを提供しています。 具…
スマートフォン向けOS「SUNBLAZE OS」開発の「アメグミ」が3,800万円調達
2019年7月2日、株式会社アメグミは、総額3,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 新しいスマホ向けOS「SUNBLAZE OS」を開発しています。 新興国(インドやインドネシア、カン…
レアメタルを使用した次世代エネルギーデバイス向け高性能触媒製品を開発する「AZUL Energy」が1.4億円調達
2024年1月31日、AZUL Energy株式会社は、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 白金などレアメタルの代替として利用できる高性能触媒製品を開発する東北大学発スター…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集