注目のスタートアップ

東京タワーでeスポーツテーマパーク 「RED° TOKYO TOWER」を運営する「TEG」が37億円調達

company

2023年4月27日、TEG株式会社は、総額約37億円の資金調達を実施したことを発表しました。

TEGは、東京タワーを拠点に、eスポーツ×エンターテインメントの事業を展開しています。

2022年4月に、東京タワーフットタウン内にeスポーツテーマパーク「RED° TOKYO TOWER」をオープンし、さまざまなIPとコラボレーションする都市型テーマパークを展開しています。

また、アジアを中心とした海外での施設展開や、オンライン事業展開を進めています。

今回の資金は、「RED° TOKYO TOWER」事業の強化、海外拠点の開発、オンライン事業の強化、eスポーツ事業の強化などに充当します。


eスポーツ市場は、コロナ禍による巣ごもり需要と、eスポーツ大会の賞金が上限10万円になるという景品表示法の解釈が消費者庁によって改められ、高額な賞金を掲げた国内大会の開催にあたっても問題点がなくなったことから、近年国内でも成長が目立つ市場のひとつです。

2022年には、日本のeスポーツファン(試合観戦・動画視聴経験者)の人口は700万人を超え、2023年には国内市場規模が130億円程度になるとみられています。

eスポーツは既存のスポーツと同様の興行ビジネスです。会場の建設・運営や、大会運営なども大きなビジネスとなります。

TEGは、東京タワーを中心に、eスポーツテーマパーク「RED° TOKYO TOWER」を展開しています。

eスポーツの大会や配信ができるアリーナだけでなく、VRを活用したアトラクションなども揃えており、エンターテインメントの総合的なテーマパークとして展開していることが特徴的です。

事業のさらなる成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ eSports eスポーツ IP RED° TOKYO TOWER TEG エンターテインメント テーマパーク 施設 東京 東京タワー 株式会社 海外 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

カーボンクレジットの生成・販売を通じた環境価値市場創出と農業体系の構築を手がける「フェイガー」が資金調達
2025年7月23日、株式会社フェイガーは、資金調達を発表しました。 この調達によりシリーズAラウンド全体の調達総額は約24億円となりました。 フェイガーは、カーボンクレジットの仕組みを活用し脱炭素農…
SaaSのインテグレーション開発を支援する「Datable」が2.25億円調達
2022年9月14日、株式会社Datableは、総額2億2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「datable(データブル)」の正式リリースも併せて発表しています。 「data…
ナレッジワーカーのためのセカンドブレインソフトウェアを開発する「mindbento」が2,000万円調達
2023年3月6日、mindbento株式会社は、総額2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 mindbentoは、ナレッジワーカーのためのセカンドブレインソフトウェアを開発しています…
アスタチン(At-211)を用いた標的α線核医学治療を開発する「アルファフュージョン」が資金調達
2023年6月12日、アルファフュージョン株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、東芝エネルギーシステムズ株式会社です。 アルファフュージョンは、大阪大学と、科学技術振興機構(J…
キーボードアプリ型営業支援ツール「TeamBoard」を提供する「アンビシャスグループ」が資金調達
2023年7月4日、株式会社アンビシャスグループは、資金調達を実施したことを発表しました。 アンビシャスグループは、キーボードアプリ型営業支援ツール「TeamBoard」を開発・提供しています。 スマ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集