創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年4月18日「既存建築物省エネ化推進事業」補助金

2023年4月17日、「既存建築物省エネ化推進事業」の公募が開始されました。
「既存建築物省エネ化推進事業」は、建築物ストックの省エネルギー改修等を促進するため、民間事業者等が行う省エネルギー改修工事や、省エネルギー改修工事に加えて実施するバリアフリー改修工事に対し、国が事業の実施に要する費用の一部を支援するものです。
対象事業
・既存のオフィスビル等の建築物の改修
補助対象費用
・省エネルギー改修工事に要する費用
・エネルギー使用量の計測等に要する費用
・バリアフリー改修工事に要する費用(省エネルギー改修工事と併せて行う場合に限る)
・省エネルギー性能の表示に要する費用
補助率・補助限度額
補助率:1/3(上記の改修を行う建築主等に対して、国が費用の1/3を支援)
補助限度額:5,000万円/件(設備改修に係る補助限度額は2,500万円まで)
(バリアフリー改修を行う場合は、当該改修に係る補助額として2,500万円または省エネ改修にかかる補助額を限度に加算)
公募期間
2023年4月17日(月)~2023年5月22日(月)
化石燃料の利用に伴う温室効果ガスの排出量は増加を続けています。
この人間の営為の結果、1800年代後半と比べ1.1℃温暖化しており、さらに2011年~2020年は観測史上もっとも気温が高い10年間となりました。
このまま地球温暖化が進むと、今世紀末には地球の平均気温が最大で約4.8℃上昇するという予測もあります。
この気候変動に対応するには、CO2を中心とした温室効果ガスの排出を削減することが重要です。
温室効果ガス削減のためには、再生可能エネルギーの導入・利用、森林保全活動への投資、省エネルギー機器・設備の導入などの手段が考えられます。
建物における省エネの取り組みとしては、高効率空調の導入などが考えられますが、それ以外に重要なのが外皮性能向上などによる必要なエネルギーを減らす取り組みです。
外皮性能向上とは、高性能断熱材や二重窓の利用により、建物の室内と屋外の部分(外皮)を、熱が伝わりにくくすることで、熱の出入りを抑制し、必要とするエネルギーを減らすことです。
この外皮性能向上は大きな省エネ効果を得られ、コスト削減にもつながるものであることから、オフィスビルなどでの導入も進んでいます。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。また、日々更新される補助金・助成金の情報を、それぞれ最適化してメールでお知らせをする「補助金AI」をリリースしました。こちらもご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | オフィスビル ピル 改修工事 既存建築物省エネ化推進事業 省エネ 省エネルギー |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「省エネルギー投資促進支援事業費補助金」2次公募のご案内です。 さまざまな業種で横断的に使われる汎用的な15設備の更新に対応する補助金です。 設備単位型 SIIが予め定めたエネルギー消費効率等の基準を…
2020年3月9日、リロンライフパートナーズ株式会社は、新サービスを開始することを発表しました。 新サービスは、各セクションのプロにより、資産管理・設備管理・施工管理と3つの視点から判断し、効果的な省…
「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金」のご案内です。 先進的な省エネ設備や、工場・事業場に合わせた特注品、電化や脱炭素目的の燃転を伴う設備等の更新費用の一部を支援する補助金です。 I …
2022年6月8日、株式会社スマート修繕は、1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社デライト・ベンチャーズです。 また、マンションやビルにおける大規模修繕の一括見…
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「ゼロエミッション推進に向けた事業転換支援事業(販路拡大助成)」の公募について発表しました。 都内中小企業のゼロエミッション関連産業への参入やゼロエミッションに係…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…