注目のスタートアップ

LINEで動くオンラインサロン「fan.salon」を運営する「Miteki」が8,000万円調達

company

2023年3月31日、株式会社Mitekiは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Mitekiは、LINEで動くスーパーアプリ型のオンラインサロンプラットフォーム「fan.salon」を運営しています。

LINEからWebブラウザを通じてすべてのサービスを提供できるオンラインサロンシステムです。

オンラインサロンに必要な、チャットや、動画配信、写真投稿、ブログ、ライブ配信、商品販売(EC機能)、アンケートといった機能を備えています。

2022年10月にMitekiマレーシアを設立し、東南アジアへの進出を行っています。

今後、申込みから開設までの自動化による利便性の向上、OAuth認証によるLINE以外への対応、多言語対応などにより、サービスを強化していく計画です。


オンラインサロンとは、月額会員制・オンラインで展開されるクローズドなコミュニティのことです。

オンラインサロンにはさまざまな種類があり、ファンコミュニティとしての側面が強いものや、情報・ノウハウを提供する講義型のもの、共にプロジェクトを行うプロジェクト型のものなどがあります。

消費活動が、モノ消費からコト消費へ、さらにはトキ消費へと移り変わっている時代において、オンラインサロンは特別な体験を提供できるものとして注目されています。

また、クリエイターやインフルエンサーにとっては、毎月継続的に収益を得られる場所であり、さらにはファンとのつながりを強化することもできるため、オンラインサロンは重要なコミュニティのひとつとなっています。

近年は企業においてもファンとのつながりを強化し、熱狂的なファンを育み、中長期的な売上向上を図るファンマーケティングが注目されていますが、オンラインサロンといったクローズドなコミュニティは、ファンの育成において重要な場所です。

今後のオンラインサロン市場の広がりに注目が必要です。

ファンコミュニティはビジネスにおける新たなマーケティングの手法としても注目されています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ fan.salon LINE Miteki オンライン オンラインサロン サロン プラットフォーム マレーシア ライブ配信 動画配信 東南アジア 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

海外取引の課題を解決するグローバルマルチ決済プラットフォームを提供する「RemitAid」が1.5億円調達
2024年8月20日、株式会社RemitAidは、総額1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 RemitAidは、海外企業との取引を簡単にするグローバルマルチ決済プラットフォーム「R…
アートの小口投資プラットフォームを運営する「ANDART」 アートコンシェルジュサービスを一般向けに提供開始
2022年12月14日、株式会社ANDARTは、実物アート作品のコンシェルジュサービスの一般提供を開始したことを発表しました。 ANDARTは、アートの小口投資プラットフォーム「ANDART」を運営し…
ビジネスAIソリューション提供の「シナモン」が13億円調達
2020年4月23日、株式会社シナモンは、総額約13億円の資金調達を実施したことを発表しました。 機械学習やディープ・ラーニングを活用したAIに関連するプロダクトを提供しています。 具体的には、非定型…
建物メンテナンス業務管理SaaS「Qosmos」運営の「BPM」が資金調達
2020年12月3日、BPM株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 建物メンテナンス業務管理SaaS「Qosmos」や、建物メンテナンス履歴管理アプリ「Qosmos AR」、工事請負・施工…
「S5パートナーズ」が介護マッチング・サービス運営「スケッター」運営の「プラスロボ」に出資
S5パートナーズ有限責任事業組合は、株式会社プラスロボに出資参画したことを発表しました。 プラスロボは、すきま時間を活用して介護施設で働きたい介護士以外の人材と、人手を必要とする介護施設をマッチングす…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集