注目のスタートアップ

ライブ配信コンテスト「MODECON」を運営する「KIRINZ」が4.5億円調達

company

2023年3月13日、株式会社KIRINZは、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

KIRINZは、ライブ配信コンテスト「MODECON」の運営を中心に、イベントプロモーション、ライバープロモーション、女子大生マーケティングなどを展開しています。

ライブ配信事業を通じ、マネジメントスタッフの育成、再現性の高いオンラインイベントの企画・運営に取り組んでいます。

今回の資金は、ライブ配信事業、Z世代向けマーケティング事業、D2C事業などの既存事業の加速的な成長に充当します。


ライブ配信とは、映像・音声をリアルタイムに届ける、いわゆる生放送のことです。近年はYouTubeなどの動画プラットフォームの普及によって、個人でも簡単にライブ配信が可能になったことで市場が拡大しています。

さらにコロナ禍のインドアニーズの高まりを受け、ライブ配信市場は急激に拡大しています。

また、ライブ配信は配信上のコメントやプラットフォーム特有のスタンプなどの機能などによって配信者と視聴者の距離が近く、リアルな体験を求めるZ世代を中心に楽しまれています。

KIRINZが運営する「MODECON」は、審査にライブ配信を視聴している一般視聴者が投票などに参加できることを特徴としています。

次世代のロールモデルを発掘することを目指し、ミスコンといった一般的なコンテストから、ピンク好きな女性、寝ることが好きな女性、旅行好きな女性など、特徴的なコンテストを手がけています。

動画やライブ配信は情報量が多いメディアとしてデジタルマーケティングにおいても注目されています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期におけるSNSやインターネットを活用したマーケティング・ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ KIRINZ MODECON イベント コンテスト ミスコン ライバー ライブストリーミング ライブ配信 動画 映像 株式会社 資金調達 配信
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営する「Nature Innovation Group」が資金調達
2023年6月8日、株式会社Nature Innovation Groupは、資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達は、2023年3月にシリーズAエクステンションラウンドにて、JR 東日…
ライフ・プランニングなどFinTechサービス展開の「MILIZE」が資金調達
2020年4月22日、株式会社MILIZEは、資金調達を実施したことを発表しました。 ライフ・プランニングと資産負債管理の統合クラウド・プラットフォーム「Milize」や、保険証券電子化アプリ「mir…
BtoB事業用駐車場プラットフォーム「at PORT」展開の「ランディット」が7,000万円調達
2021年10月13日、ランディット株式会社は、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 BtoB専用の事業用駐車場手配サービス「at PORT(アットポート)」を提供しています。…
「ハッチ・ワーク」が「Carstay」と連携し仕事空間を提供する「モバイル・オフィス」プロジェクトを開始
2021年1月26日、株式会社ハッチ・ワークは、Carstay株式会社と連携し、「モバイル・オフィス」プロジェクトを開始したことを発表しました。 「モバイル・オフィス」は、個人・法人向けに、キャンピン…
アフリカ農村部における水問題解決を目指す「Sunda Technology Global」が1億円調達
2025年4月4日、株式会社Sunda Technology Globalは、総額1億円の資金調達を発表しました。 Sunda Technology Globalは、アフリカ農村部における水問題解決を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集