注目のスタートアップ

末梢性神経障害性疼痛を対象した治療薬を開発する「AlphaNavi Pharma」が6.1億円調達

company

2023年3月1日、AlphaNavi Pharma株式会社は、総額約6億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

AlphaNavi Pharmaは、治療抵抗性の疼痛疾患に対する非オピオイド系鎮痛薬を社会に届ける事を目標に、2019年1月に創業したバイオベンチャー企業です。

住友ファーマ株式会社(旧:大日本住友製薬株式会社)から選択的な電位依存性ナトリウムチャネルNav1.7、Nav1.8、Nav1.9阻害剤である「ANP-230」の製造・開発・販売権のライセンスを受けています。

「ANP-230」は、米国・英国・日本において複数の第1相試験(フェーズI)を完了しており、現在は国内において小児四肢疼痛発作症を対象とした第1/2相試験を実施しています。


疼痛(とうつう)とは、医学でいう「痛み」のことです。

疼痛疾患には、なんらかの外傷・感染症などによって生じる痛みや、神経の圧迫や神経伝達の障害によって起こる痛みなどがあります。

AlphaNavi Pharmaが対象としている小児四肢疼痛発作症は、乳幼児期から発作性に手足の痛みが生じる病気であり、小学~中学時に症状が顕著となります。

痛みは非常に強く耐えがたいものであり、日常生活に支障が出ることもあります。

小児四肢疼痛発作症に帯する有効な治療法はなく、通常の鎮痛剤などで対応しているという現状となっています。

AlphaNavi Pharmaは、この小児四肢疼痛発作症を対象とした新薬を開発しています。

研究開発型のビジネスでは資金調達が非常に重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AlphaNavi Pharma ANP-230 バイオベンチャー 創薬 医療 医薬品 小児四肢疼痛発作症 株式会社 疼痛疾患 資金調達 鎮痛薬 非オピオイド系鎮痛薬
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「Jitera」が3.2億円調達 開発自動化プラットフォーム「Jitera」β版とテクニカルサポートプランを提供開始
2022年11月30日、株式会社Jiteraは、総額約3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Jitera」のβ版と、テクニカルサポートプランの提供を開始したことも併せて発…
グローバル人材育成eラーニング「INSIGHT ACADEMY」において特定講座の買い切り動画販売サービスを開始
2022年1月13日、インサイトアカデミー株式会社は、運営する「INSIGHT ACADEMY」において特定講座の買い切り動画販売サービスを新たに開始したことを発表しました。 「INSIGHT ACA…
ゲームのクリエイティブ制作・漫画制作・Webtoon制作事業などを展開する「フーモア」が7.9億円調達
2023年7月6日、株式会社フーモアは、総額7億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 フーモアは、ソーシャルゲームのキャラクターのデザインなどを行うゲームクリエイティブ事業、漫画広告…
作物の耐暑性・収量向上などを実現するバイオスティミュラントを開発・提供する「WAKU」が1.8億円調達
2025年7月31日、株式会社WAKUは、総額1億8000万円の資金調達を発表しました。 WAKUは、グルタチオンが持つ植物の光合成活性機能、ストレス耐性、生育向上機能に着目したバイオスティミュラント…
映画視聴中に関連グッズを直接購入できる動画配信体験サービス「ROOM cinema」がローンチ
2022年3月7日、株式会社SEPALは、「ROOM cinema」をローンチしたことを発表しました。 「ROOM cinema」は、映画視聴中に関連グッズを画面から離脱せずに直接購入できる動画配信体…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集