創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年3月2日美容皮膚科領域のオンライン医薬品ECプラットフォーム「東京美肌堂」を運営する「LATRICO」が5.2億円調達

2023年3月1日、株式会社LATRICOは、総額5億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
LATRICOは、美容皮膚科領域のオンライン医薬品ECプラットフォーム「東京美肌堂」を運営しています。
LINEを活用し、予約・診察・医薬品の提供・アフターフォローまでをオンラインで完結しているサービスです。
今回の資金は、マーケティング・ブランディングの強化、新規サービスの立ち上げに充当する予定です。
国内のスキンケア市場は、約1.3兆円と巨大な市場規模です。
コロナ禍では外出を控える人が出てきたためスキンケアの需要は減少しましたが、マスクの着用機会が増え、肌にトラブルを抱える人が増加しているというデータもあり、より医療に近いスキンケアの需要が高まっているといえます。
スキンケアには、いわゆる基礎化粧品、医薬部外品、医薬品の3種類があります。
基礎化粧品・医薬部外品といったスキンケア用品は非常に充実しており、多くの消費者は口コミサイトなどを利用して自身に合うものを選んでいます。
一方で、医薬品が必要なレベルの肌トラブルであっても、スキンケア用品が充実しているが故にスキンケア用品を選んでしまう消費者が多いという課題があります。
また、医薬品を処方してもらうためには、皮膚科や美容皮膚科での受診が必要となりますが、どのレベルの肌トラブルならば病院に行ってもいいのかわからない、適切な診察をしてもらえなかったなど、受診・通院に関するハードルもあります。
LATRICOはオンライン診察と医薬品ECを組み合わせた「東京美肌堂」によりこれまで美容皮膚科にアクセスできなかった人びとに対し、気軽に利用できる肌トラブルの改善機会の提供と医薬品の処方を行っています。
専門家による相談・アドバイスは起業家にとっても心強い味方です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、税理士や社労士などの専門家と企業経営していくことのメリットを解説しています。また、創業手帳では無料で専門家を紹介していますので、こちらもご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | EC ECプラットフォーム LATRICO LINE アフターフォロー オンライン オンライン診察 スキンケア 予約 処方 医療 医薬品 東京美肌堂 東京美肌堂クリニック 株式会社 漢方 美容 美容皮膚科 診察 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年3月23日、株式会社アニポスは、資金調達を実施したことを発表しました。 ペット保険の申請を簡単に行えるアプリ「ANIPOS(アニポス)」を開発しています。サービスの開始は2020年5月を予定…
2024年1月12日、株式会社Edeyansは、総額4億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Edeyansは、ホテル客室清掃管理SaaS「Jtas(ジェイタス)」や、「Jtas」を…
2025年1月22日、株式会社hacomonoは、総額46億円の資金調達を実施したことを発表しました。 hacomonoは、ウェルネス/運動施設向けオールインワンマネジメントシステム「hacomono…
2023年5月26日、株式会社クエストリーは、株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 クエストリーは、貢献報酬をブロックチェーンで…
2022年6月30日、メディフォン株式会社は、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 医療通訳サービス「mediPhone(メディフォン)」や、健康管理SaaS「mediment(メディ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…