注目のスタートアップ

食産業向けロボットサービスを手がける「コネクテッドロボティクス」が17億円調達

company

2023年2月28日、コネクテッドロボティクス株式会社は、総額17億円の資金調達を実施したことを発表しました。

コネクテッドロボティクスは、たこ焼きロボット、ソフトクリームロボット、そばロボットなどの飲食店向けのロボットや、盛りつけロボット「Delibot」、検品ロボットなどの食品工場向けのロボットの研究開発と販売を行っています。

今回の資金調達は、食産業に特化したロボティクスサービスの開発と量産体制の構築、業務提携によるオープンで強力な事業体制の整備と推進、事業成長のためのキーポジションとなる人材確保を主な目的としています。


飲食店・飲食産業は人手に頼る割合が高い労働集約型産業であり、国内の少子高齢化に伴う労働人口の減少により人手不足が深刻となっている業界のひとつです。

飲食業界ではこの人手不足の課題を解決するため、デジタル化による省人化・自動化のニーズが高まっています。

飲食店におけるデジタル化では、電話予約のネットへの転換、データ活用による需要予測、在庫・仕入れの最適化、AIを活用したシフト調整の自動化などが導入されており、今後はより省人化・自動化に役立つロボットの導入が進んでいくと考えられています。

飲食店における調理工程は複雑で柔軟な対応が求められることから、ロボットの技術要件が高い領域でもあります。そのため現在は単一の工程(焼く・揚げる・飲み物をつくるなど)に特化したロボットが目立ちます。

コネクテッドロボティクスは、たこ焼きロボット「OctoChef」や、そばロボット、ビール提供ロボット、食洗機ロボット、盛りつけロボットなど飲食業界・食品工場向けに送り出しており、現在はロボティクスサービス普及のための量産体制の準備に入っています。

革新的なプロダクトの開発には戦略的な資金調達や提携・連携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ コネクテッドロボティクス フード ロボット ロボティクス 株式会社 機器 研究開発 製造 資本業務提携 資金調達 食品 食品工場 飲食 飲食店
飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

周回衛星向けGround Segment as a Service(GSaaS)プロバイダーの「インフォステラ」が3.8億円調達
2020年4月30日、株式会社インフォステラは、総額3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 周回衛星向けGround Segment as a Service(GSaaS)プロバイ…
次世代決済プラットフォームなど決済関連ソリューションを展開する「インフキュリオン」が19億円調達
株式会社インフキュリオンは、総額19億円の資金調達を実施したことを発表しました。 インフキュリオンは、次世代決済プラットフォームサービスの提供や、コンサルティング、店舗や事業者向けの決済関連ソリューシ…
フリーランス向け業務管理ツールを開発・運営する「Tooon」が資金調達
2024年8月22日、Tooon株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Tooonは、フリーランス向け業務管理ツール「Tooon(トゥーン)」を開発・運営しています。 ブラウザ上で共同編集…
セールスコンサルティングサービスを提供する「Grand Central」が8.9億円調達
2024年12月11日、株式会社Grand Centralは、総額8億9000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Grand Centralは、営業領域に特化したコンサルティングサービスを提…
AI応用技術メディア「アイブン」運営の「Parks」が資金調達
2019年12月17日、株式会社Parksは、資金調達を実施したことを発表しました。 AI応用技術メディア「アイブン」を運営しています。 2019年12月現在、産業に使えるAI技術ナレッジを400件リ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集