注目のスタートアップ

日程調整ツールを提供する「Spir」が5.5億円調達

company

2023年2月22日、株式会社Spirは、総額5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Spirは、日程調整ツール「Spir」を開発・提供しています。

複数のカレンダーサービス/アカウントと連携し、日程調整・Web会議URLの発行・カレンダーの登録をワンストップで行えるようにすることで、日程調整を効率化するツールです。

2022年8月から提供している法人向けチームプランでは、社外メンバーなども含めたチームで連携して予定管理・日程調整ができる機能を提供しています。

今回の資金は、法人向けのチームプランを中心としたプロダクト強化、海外展開のための人材採用強化、マーケティング活動に充当します。


日程調整は、社内会議やクライアントとの商談など、ビジネスにおけるさまざまなシーンで発生する業務です。

迅速で的確な日程調整は、業務を円滑に進めるために重要であり、社外とのやり取りの場合は、信頼性の構築にも関わってきます。

一方、1対1の日程調整はさほど労力がかかりませんが、参加者が複数となると指数関数的に手間が増大していきます。

Spirの独自の試算によると、日程調整にかかる工数は、年間で約240時間、業務時間の10〜15%程度が費やされているそうです。

もしこの日程調整が効率化されたならば、従業員は本来するべき仕事に集中することができ、生産性が向上すると考えられます。

Spirは、この日程調整の課題を解決するため、日程調整ツール「Spir」を開発/提供しています。

業務効率化はすべての領域において重要です。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Spir カレンダー ツール プラットフォーム 効率化 日程調整 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

採用支援システム「リクオプ」などを提供する「HRソリューションズ」が5.1億円調達
2022年12月9日、HRソリューションズ株式会社は、総額5億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 HRソリューションズは、採用支援システム「リクオプ」、雇用支援システム「ハイソル」…