「都内中小企業の景況指標ダッシュボード」が公開

tool

東京都は、「都内中小企業の景況指標ダッシュボード」を公開したことを発表しました。

東京都は、都内中小企業の業況や売上高などの景況を調査し、その調査結果を公表しています。

今回公開した「都内中小企業の景況指標ダッシュボード」は、「UPGRADE with TOKYO 第15回」で選定したスタートアップである株式会社ナウキャストの提案をもとに、この調査結果の利活用をさらに進めていくために作成したものです。

期間や業種を選択し景況指標を重ねて表示できるほか、景況指標のデータはダウンロードできます。

ダッシュボードで確認できる景況指標

・業況DI及び業況見通しDI
・売上高DI
・販売単価DI
・仕入単価DI
・製品商品在庫DI
・クレジットカードの決済データ
・人流データ


内閣府が毎月発表する「景気動向指数」や、日銀が四半期に一回発表する「全国企業短期経済観測調査(短観)」は、マクロで景気を捉え、景気の将来予測などにも用いることができるため、活用している人も多いことでしょう。

「短観」は、資本金2,000万円以上の企業を対象としており、中小企業は比較的規模の大きい企業のみが含まれています。

そのため、中小企業に特化した指標なども公開されており、中小企業基盤整備機構の「中小企業景況調査」はその中でも有名なものとなっています。

「都内中小企業の景況指標ダッシュボード」は、東京都内の中小企業3,875企業を対象とした調査によりつくられているものです。都内中小企業に限定されている点が特徴的です。

近年はSDGsの推進による価値観の変化やコロナ禍による環境の変化により、市場の動向も目まぐるしく変わっています。ビジネスではこうした市場を正確に捉えることが重要です。「冊子版創業手帳」では、事業を分析するためのフレームワークを掲載しています。自社の強みや市場の機会を明らかにすることで、ブルーオーシャンを見つけだすことができるはずです。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ DI 中小企業 指数 景況 東京都 都内中小企業の景況指標ダッシュボード
詳細はこちら

都内中小企業の景況指標ダッシュボード

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

令和5年度 第1回デザイン導入支援セミナー「中小企業経営は「ファンベース」で強くなる!」
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、令和5年度 第1回デザイン導入支援セミナーの開催を発表しました。 東京都中小企業振興公社は、中小企業の「デザイン」に対するニーズに応えるため、2020年度から「デ…
【東京都】令和7年度「サテライトオフィス勤務導入奨励金」【奨励金10万円】
公益財団法人東京しごと財団 令和7年度「サテライトオフィス勤務導入奨励金」のご案内です。 テレワークの促進を図るため、都内中堅・中小企業等がサテライトオフィス勤務を可能とする規定を新たに整備し、従業員…
【東京都】「テナントビル等安全対策強化支援事業」助成金
公益財団法人東京都中小企業振興公社「テナントビル等安全対策強化支援事業」のご案内です。 都内には多数のテナントビルが存在しており、同一の建物内に複数の事業者が密集して事業運営を行っている状況も数多く見…
【東京都】「製品開発着手支援助成事業」社外資源を活用して実施する技術検討を支援(11/20締切)
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「製品開発着手支援助成事業」について発表しました。 社外資源を活用して実施する技術検討を対象とする助成金です。 ポイント ・社外資源を活用して実施する技術検討が対…
「中小企業新事業進出補助金」第1回公募申請受付が開始
「中小企業新事業進出補助金」第1回公募の申請受付が開始されました。 既存の事業とは異なる、新市場・高付加価値事業への進出にかかる設備投資等を支援する補助金です。 対象者 企業の成長・拡大に向けた新規事…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集