注目のスタートアップ

漢方薬のオンライン相談・販売を手掛ける「VARYTEX」が4,200万円調達 「一般社団法人日本東洋医学会」と「漢方診断支援ソフトウェア」の共同開発を開始

company

2023年1月23日、VARYTEX株式会社は、総額4,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、一般社団法人日本東洋医学会と締結した「漢方診断支援ソフトウェア」の共同開発事業を本格的にスタートすることも併せて発表しました。

VARYTEXは、漢方薬のオンライン相談・販売や、漢方ビジネスコンサルティング、医療健康コンテンツの制作、医療健康マーケティング支援などを展開しています。

今回共同開発をスタートした「漢方診断支援ソフトウェア」は、漢方医学の診察方法や適正な漢方薬の使い方をサジェストし、医師の漢方治療をサポートするプログラム医療機器(SaMD)・非医療機器などのプロダクトです。

今回の資金は、「漢方診断支援ソフトウェア」をプログラム医療機器(SaMD)および非医療機器として開発するために充当します。


国内の漢方薬・漢方医学は、6世紀前後の日中文化交流を通じ、古代中国の伝統医学が伝来し、その後日本に合うように変化し独自の発展を遂げてきました。

西洋医学が発展した現在においても、町には漢方薬局が存在しているほか、医療現場においても西洋薬治療では届かない部分に対し漢方薬が処方されるケース、患者からの要望で漢方薬が処方されるケースがあり、またドラッグストアにも西洋薬と並んで置かれています。

一方、医療の現場では西洋医学的診断が中心となっており、異なる理論体系である漢方薬の扱いには課題があります。

たとえば、漢方薬の使い方が難しいことから、漢方薬の効果は認められつつも処方されないというケースがあります。

VARYTEXは、このような医療現場における漢方薬の扱いの課題を解決するため、漢方医学の診察方法や適正な漢方薬の使い方をサジェストする「漢方診断支援ソフトウェア」を開発しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業などとの提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ SaMD VARYTEX オンライン ソフトウェア プログラム医療機器 一般社団法人 共同開発 日本東洋医学会 株式会社 漢方 漢方薬 漢方診断支援ソフトウェア 相談 販売 資金調達 非医療機器
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

EV充電インフラ「Terra Charge」を提供する「Terra Motors」が「アズーム」と業務提携 マンション空き駐車場の課題解決へ
2022年7月15日、Terra Motors株式会社は、株式会社アズームと、業務提携契約を締結したことを発表しました。 Terra Motorsは、電気自動車向けの充電サービス「Terra Char…
香川・岡山でメディア事業などを展開する「瀬戸内サニー」が資金調達
2023年1月11日、瀬戸内サニー株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 代表取締役である大崎龍史氏は香川県高松市を拠点に、YouTuber瀬戸内サニーとして活動しています。 YouTub…
フードロスを活用したコオロギ生産などの「エコロギー」が資金調達
2021年12月27日、株式会社エコロギーは、資金調達を実施したことを発表しました。 フードロスを活用したコオロギの生産や、マルマタしょう油合資会社と共同でのコオロギ味噌/醤油の開発・提供、コオロギ粉…
ウィークリー/マンスリーマンション・家具家電付き賃貸プラットフォーム運営の「NOW ROOM」が4.8億円調達
2021年11月26日、株式会社NOW ROOMは、総額約4億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ウィークリー/マンスリーマンション・2年以上の家具家電付き賃貸プラットフォーム「N…
子ども向けの国際交流事業を展開する「HelloWorld」
2024年8月30日、HelloWorld株式会社は、借入により総額1億8400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 借入先は、株式会社沖縄銀行、株式会社三菱UFJ銀行、沖縄振興開発金融公庫で…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集