注目のスタートアップ

フリーランス向け業務管理ツールを提供する「Tooon」が資金調達

company

2023年1月16日、Tooon株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

Tooonは、フリーランス向け業務管理ツール「Tooon(トゥーン)」を開発・提供しています。

「Tooon」は、ポートフォリオや提供できるスキルを一覧にしたメニューなどを掲載できる外部公開用ページの作成、契約書の確認・報酬の支払い・案件管理などバックオフィス業務の集約、報酬に関するトラブルを防ぐための先払いを導入した決済機能などを提供する業務管理ツールです。

今後、発注書発行、チャット、スキルシート、見積書発行、請求書発行などの機能を追加実装していく予定です。


フリーランスは独立した事業者として企業と業務委託契約などを結び、仕事を請け負う者であり、近年の多様な働き方の推進に伴い注目が高まっている働き方のひとつです。

さらに、2018年1月の「モデル就業規則」の改訂により「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと」という規定が削除され、さらに副業・兼業に関する規定が新設されたことにより副業・兼業が解禁されました。

これにより副業・兼業として働く者が増加しており、このような自らのスキルを活かして働く場合もフリーランスとして受け止められています。

中小企業庁が公開している、2019年版「小規模企業白書」によると、2017年12月時点で、国内のフリーランス人口は約440万人と推計されています。

近年は、ITエンジニア以外にも、士業・コンサルタントなど、専門的な知識を持つ高度な人材もフリーランスとして働くことが増えています。

こうしたフリーランスは基本的に他者を雇用することなく働いているため、クライアントとのやり取り、契約、請求などのバックオフィス業務も担っています。

一方、バックオフィス業務を効率化するツールは基本的に企業向けのものでありフリーランスにとっては機能が過多になることから、フリーランス向けのツールが求められています。

フリーランスだけでなく企業においてもバックオフィス業務の効率化は重要です。創業期から経営の土台となるバックオフィス体制を構築することで結果的に業務が円滑になり、より多くの利益を上げられることになります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウや、アウトソーシングの導入方法、外注の活用法について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Tooon トゥーン バックオフィス フリーランス ポートフォリオ 個人事業主 株式会社 業務 決済 管理 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

製造業特化の設備保全業務効率化SaaSを開発する「FAcraft」が資金調達
2024年4月9日、株式会社FAcraftは、資金調達を実施したことを発表しました。 FAcraftは、製造業に特化した設備保全業務効率化SaaSを開発しています。 修理状況を把握・共有できる機能、画…
AR技術とAIチャットによるカスタマーサポート・プラットフォーム提供の「Unscene」が資金調達
2020年4月7日、株式会社Unsceneは、資金調達を実施したことを発表しました。 AR技術とAIチャットを用いたコミュニケーション・ツール「Unscene Support(アンシーンサポート)」を…
オンライン自動車プラットフォーム「モタガレ」運営の「MiddleField」が5.8億円調達
2020年10月13日、MiddleField株式会社は、総額5億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 中古車の購入からカー・パーツの購入や取付までをトータル・サポートするオンライン…
「TradFit」と「ジギョナリーカンパニー」が地域活性化推進のため戦略的業務提携契約を締結
2021年8月21日、TradFit株式会社は、ジギョナリーカンパニー株式会社と、戦略的業務提携契約を締結したことを発表しました。 TradFitは、スマートスピーカーとチャットボットを活用した宿泊施…
「メドピア」が日常の臨床現場から出る医療データ(リアルワールドデータ)の利活用事業を共同展開する「4DIN」に出資
2022年9月26日、メドピア株式会社は、株式会社4DINが2022年10月28日付で実施する第三者割当増資による出資に応じることを決議したことを発表しました。 メドピアは、医師専用コミュニティサイト…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集