注目のスタートアップ

「戸田建設」が感染症診断用AI医療機器「nodoca」を提供する「アイリス」に出資

company

2022年12月27日、戸田建設株式会社は、アイリス株式会社に出資を実施したことを発表しました。

アイリスは、感染症診断用AI医療機器「nodoca(ノドカ)」を開発・提供しています。

咽喉の画像と問診情報をAIで解析することで感染症に特徴的な所見などを検出し、インフルエンザの診断を支援する医療機器です。2022年12月1日から保険適用されています。

今後集積データを活用し、対象疾患を広げていく計画です。

インフルエンザ患者の喉には、インフルエンザ濾胞という腫れ物ができます。

これを見分けることでインフルエンザにかかっているかどうかを診断できるのですが、健康な人やただの風邪の場合であっても喉に似たような腫れがあることから、インフルエンザ濾胞の見極めは経験のある医師にしかできないことが課題となっています。

また、インフルエンザの検査では、鼻の奥や喉の粘膜を綿棒で拭って、組織・分泌液を迅速診断キットによって検査を行います。

スピーディな検査が可能であるものの、鼻の奥・喉に痛みが生じることから、患者に負担がかかることが課題となっています。

アイリスの「nodoca」は、咽頭画像のビッグデータをAIで分析し、インフルエンザ濾胞を見分けることでインフルエンザを診断するAI医療機器です。

「nodoca」は、喉を撮影するだけであるため苦痛がなく、さらにスピーディに診断できることを特徴としています。

また、アイリスはこの画像解析技術をもとに、インフルエンザ以外の感染症や疾患を検知するAI医療機器の開発を進めています。

カメラ機器は比較的安価に製造できるため、AI画像解析を活用した医療機器は今後さらに広まり、臨床現場で活用されていくと考えられます。

研究開発型のビジネスでは資金調達が非常に重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI nodoca アイリス インフルエンザ カメラ ノドカ 医療機器 咽喉 感染症 撮影 支援 株式会社 補助 診断 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

外国人向け賃貸住宅プラットフォーム・サービス提供の「SOKO LIFE TECHNOLOGY」が資金調達
2020年5月26日、SOKO LIFE TECHNOLOGY株式会社は、総額9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 外国人向け賃貸住宅プラットフォーム・サービス「SOKO LIFE」…
民間の世界銀行を目指す「五常・アンド・カンパニー」が42.2億円調達
2019年10月17日、五常・アンド・カンパニー株式会社は、総額42億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 世界中の新興国で、低価格・高品質な金融サービスの提供を目指しています。 2…
営業支援サービス・営業育成DXツール「SaleSpot」を提供する「ブレーンバディ」が資金調達
2023年6月27日、株式会社ブレーンバディは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社MTG Venturesが運営する「Central Japan Seed Fund」です。 ブ…
パワーポイント(スライド)を最短30秒でWebサイトに変換するSaaS「Slideflow」がリリース
株式会社デジタルレシピは、「Slideflow(スライドフロー)」の法人提供を2022年3月18日から開始したことを発表しました。 「Slideflow」は、パワーポイント(PowerPoint)もし…
ソーシャルメディアマーケティング事業やD2C事業を展開する「BitStar」が18.3億円調達
2023年10月25日、株式会社BitStarは、総額18億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 BitStarは、ソーシャルメディアマーケティング事業やD2C事業を展開しています。…

大久保の視点

11月8日創業手帳・大久保幸世が東京IT飲み会に登壇!老舗イベントのIT飲み会とは?
「第137回東京IT飲み会」が、2023年11月8日(水)に開催されました。 IT飲み会は2008年2月にChatwork山本氏とサムシングファン薮本氏が設…
(2023/11/8)
日本スタートアップ支援協会JSSAピッチ大会:最優秀賞はミーバイオ早水建祥さん東大発バイオスタートアップ
一般社団法人日本スタートアップ支援協会が主催する「The JSSA TOKYO Pitch Award & Meetup Vol.32」が2023…
(2023/11/7)
インボイス未だ7割の起業家が未登録!その理由・創業手帳が起業家に独自調査
2023年10月1日からスタートとなったインボイス制度ですが、連日メディアやSNSなどで様々な意見が取り沙汰されています。 そこで、起業家・経営者向けメディ…
(2023/10/6)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集