創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年12月6日営業育成DXシステム「リフレクトル」を提供する「Co-Growth」が7,000万円調達

2022年12月6日、Co-Growth株式会社は、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
Co-Growthは、営業育成DXシステム「リフレクトル」を提供しています。
営業力強化のため、動画でフィードバックを行うことを主軸に、営業品質の可視化とアウトプット主体のトレーニングを支援するシステムです。
営業・接客時の動画に任意のタイミングで複数人がコメントを記入でき、そのコメント群からスキル習得のポイントを抽出し、体系的なトレーニングとして構築し、組織のノウハウとして蓄積していくことが可能です。
また、そのノウハウをもとにお手本の動画を活用したカリキュラムの作成や、個人スキルとの差異を客観的に評価することで効率的なスキル習得が可能になります。
さらにシステムの提供だけでなく、専門性の高いスタッフがカスタマーサクセスとして伴走することも特徴としています。
—
コロナ禍により、従来の足で稼ぐ営業から、デジタルを活用したオンラインでの営業であるインサイドセールス(内勤営業)への転換が進みました。
インサイドセールスはデジタルツールを活用するため、営業活動や顧客の情報を収集・蓄積しやすいという特徴があります。
もともと営業は経験と勘によって物事を判断する部分が多くあり、ノウハウが属人化するという課題を抱えていました。
属人的な営業に頼っている組織では、営業スキルを持つ人材の退職・休職によりノウハウが失われる、ノウハウを個人が独占していることで組織として成長できないという問題が生じます。
インサイドセールスではこの課題を解決するため、テクノロジーやデータを活用し組織として営業を仕組化する、あるいは営業力を総合的に強化して行くという取り組みが進められています。
Co-Growth株式会社のコメント
このニュースを受けまして、Co-Growth株式会社 代表取締役 佐々木文平氏よりコメントが届きました。
・今回の資金調達の目的は何ですか?
『リフレクトル』は、システムを提供するだけではなく、それを活用した人が育つ仕組みづくりに伴走して、恒常的な成果へとつなげていくことを大切にしております。
その為に大切な、営業DXのコンサルタントの強化や、お客様に寄り添って仕組みづくりを支援するカスタマーサクセス職の体制強化を進めて参ります。
また既に多くの企業が成果を出しているこの優れた仕組みを世の中に広げるマーケティング、プロモーションの増強を推進してまいります。
さらには、開発体制とコーポレートの管理体制を、より一層持続的かつ強固なものに整えてまいります。
・今後の展望を教えてください。
営業や接客に代表される対面コミュニケーションは、状況や相手の反応によってあるべき姿が変わり、非言語要素(表情や声のトーンなど)も絡むため、文字や言葉だけでは伝わらず、体系化も難しく、効率的な習得が実現できていない領域です。
この領域において、リフレクトルを活用することで、各組織があるべき姿を体系化し、それに基づき動画で実践をフィードバックすることを、大多数の営業組織が実践している世界を創っていきたいと思っております。
また営業だけではなく、カスタマーサクセスや、トレーニングファシリテーション、面談等に活用の幅を広げていきます。
・読者へのメッセージをお願いします。
事業の本質が何かを考え続け、自社独自の強みをシステムやサービスに落とし、お客様への提供を通して実態を積みあげてくれば、その価値をしっかりと見てくださる投資家の方と巡り合えることを経験できました。
創業手帳をご覧の皆様は、新しい仕組みへのアンテナがとても高いと察していますし、そういう方々に対してお役に立ったり、協業をすることを通じて成長していきたいと思いますので、宜しければFacebookページへ「いいね」するなどを通じて、つながって頂けますと幸いです。
https://www.facebook.com/cogrowthglobal
営業は企業の売上を向上させるために必要な業務です。しかし、リソースの足りない創業期は満足できる営業ができないかもしれません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、少しでも営業の成功率を上げるため、営業ツールの導入や、販路開拓の方法などのノウハウを提供しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Co-Growth DX セールスイネーブルメント トレーニング ノウハウ 動画 可視化 商談 営業 営業品質 接客 株式会社 育成 資金調達 |
この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ


創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年11月22日、株式会社Dream Produceは、「Dream Produce」をβ版Ver.2.0にバージョンアップしたことを発表しました。 このバージョンアップにより「キャリア能力通信…
2022年11月15日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、株式会社チェンジ、株式会社チェンジ鹿児島と共同で2022年6月に設立した「かごしまスタートアップ支援投資事業有限責任組合(かごしまス…
2021年2月5日、メロディ・インターナショナル株式会社は、総額約1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 モバイル胎児モニターを核とした、クラウド周産期遠隔医療プラットフォームの普…
2023年2月1日、SORABITO株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、パーソルホールディングス株式会社の100%子会社であるパーソルベンチャーパートナーズ合同会社です。 S…
2022年8月17日、株式会社LibeLi-ioは、資金調達を実施したことを発表しました。 LibeLi-ioは、デザインワークスペース「LibeLi-io(リベリオ)」を提供しています。 新規事業や…
大久保の視点
2022年10月28日、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」が閣議決定されました。 原材料価格の上昇や円安の影響などにより、エネルギー・食料品な…
大企業によるスタートアップ(新興企業)買収の際の法人税が軽減される方向で検討されている。既に、オープンイノベーション税制と言って買収ではなく、出資(増資)の…
ペガサステックベンチャーズが運営するスタートアップワールドカップ決勝戦が現地時間9月30日サンフランシスコで開催された。決勝戦会場のサンフランシスコ・マリオ…