注目のスタートアップ

キッチンカーの製作・販売を手掛ける「フードトラックカンパニー」が「日本投資ファンド」と戦略的資本提携

company

2022年12月1日、株式会社フードトラックカンパニーは、株式会社日本投資ファンドが管理運営する日本投資ファンド第1号投資事業有限責任組合と戦略的資本提携を実施したことを発表しました。

フードトラックカンパニーは、キッチンカー(フードトラック)の製作・販売や、キッチンカーの開業セミナー、開業コンサルティング、保健所の許可申請代行業務(フードトラックカンパニー行政書士事務所の請負)などを展開しています。

今回の提携により、日本投資ファンドから派遣される役員とともに経営基盤を強化し、生産台数の拡充や営業所の新規開設などにより、全国の顧客にサービスを提供できる体制づくりを行います。

キッチンカー(フードトラック)は出店コストが低いことや、場所を移動できることなどのメリットから、数年ほど前からオフィス街などでよく見かけるようになりました。

また、コロナ禍により人の流れが変わったため、販売場所を柔軟に変更できるキッチンカーの注目はさらに高まっています。

キッチンカーを手に入れるには、ベースとなる車両を購入し自分でカスタマイズする、キッチンカー専門の業者に車両の調達や改造を依頼する、中古のキッチンカーを購入する、レンタルするなどいくつかの方法が考えられます。

キッチンカー製作を手掛けるフードトラックカンパニーは、キッチンカーの製作だけでなく、キッチンカーの試食見学会、開業セミナーなど、初心者でも安心してキッチンカー事業を開始できるようなサポートを行っていることが特徴的です。

これまで、東京都目黒区、大阪府大阪市、愛知県名古屋市の3か所に営業所を置き、事業を展開していましたが、2022年12月2日からは福岡営業所(福岡市博多区)に営業所を開設し、九州エリアでも事業を展開していくようです。

累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の飲食に特化した別冊「飲食開業手帳」では、出店に関するノウハウや、資金繰りの改善方法、スタッフの採用・教育など、飲食店の開業に必要なノウハウを提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ キッチンカー フードトラック フードトラックカンパニー 株式会社 製作 販売 資本提携 飲食 飲食店
飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

遺伝子治療による視覚再生の早期実用化を目指す「レストアビジョン」が資金調達
2023年12月15日、株式会社レストアビジョンは、資金調達を実施したことを発表しました。 これにより、シリーズA総額で18.7億円の資金調達を完了しました。 レストアビジョンは、慶應義塾大学医学部と…
通信業界に特化した販売応援事業やショップスタッフ育成研修事業などを展開する「育成アシスト関西」と「ピアズ」が資本業務提携
2022年10月14日、株式会社ピアズは、株式会社育成アシスト関西と、資本業務提携を行うことを発表しました。 育成アシスト関西は、株式会社育成アシストの子会社として2018年3月に設立された企業です。…
業務委託契約書作成ツール「契ラク by Sollective」がリリース
2022年3月24日、株式会社ソレクティブは、「契ラク by Sollective」の提供を開始したことを発表しました。 「契ラク by Sollective」は、企業の採用担当者・フリーランス・副業…
レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」を運営する「エブリー」が「味の素」と資本業務提携
2023年4月3日、株式会社エブリーは、味の素株式会社と資本業務提携を締結したことを発表しました。 エブリーは、管理栄養士が監修するレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」、ファミリー向け動…
未就学児向け知育玩具サブスクリプションサービス「トイサブ!」を運営する「トラーナ」が9.3億円調達
2023年2月28日、株式会社トラーナは、総額約9億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 トラーナは、未就学児向け知育玩具サブスクリプションサービス「トイサブ!」を運営しています。 …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集