注目のスタートアップ

イベントマーケティングプラットフォームを運営する「EventHub」が6.5億円調達

company

2022年11月1日、株式会社EventHubは、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

EventHubは、イベントマーケティングプラットフォーム「EventHub」を運営しています。

ウェビナー、カンファレンス、展示会、商談会など、あらゆるビジネスイベントの運営に必要な機能を搭載したマーケティングプラットフォームです。

イベントの開催や分析だけでなく、顧客との接点・ビジネス創出につながる出会いを最大化するコミュニケーション機能も搭載しています。

今回の資金は、顧客エンゲージメントや商談化をさらに強化する機能開発、グローバル展開を本格的に開始するための人材採用などに充当します。

イベントマーケティングとは、セミナーや展示会などのビジネスイベントを開催し、見込み顧客の獲得や育成を行うマーケティング手法です。

コロナ以前は、BtoBマーケティングでは商談会や展示会はとても重要な位置を占めていました。ほとんどのマーケティングを商談会・展示会に頼っていた業種もあります。

しかしコロナ禍では感染症対策を目的にオフラインのイベント開催がなくなってしまい、オンラインでのマーケティングが主流となりました。

セミナーや展示会といったイベントは、不特定多数の顧客と直接話ができるというメリットがあります。

オンラインでのマーケティングは、多くは顧客からのアクションを待つような施策が多いことから、コロナ禍ではイベントマーケティングの重要性が再認識されました。

またオンラインでも、ウェビナー(オンラインのセミナー)や、オンライン展示会・商談会などが開催され、これまでデジタル化が進んでいなかったイベントマーケティングの領域でもデジタルが活用されることが増えました。

コロナ禍が落ち着いた状況下では、オンラインとオフラインを組み合わせたイベントの開催などもあり、さらなるイベントマーケティング盛り上がりも期待されます。

展示会などのイベントは企業と顧客がコミュニケーションをとれる貴重な場です。販路開拓や新たなビジネスの創出にとっても重要であるため、戦略的に活用することが求められます。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、展示会などのイベントの活用ノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB EventHub イベント イベントマーケティング ウェビナー カンファレンス ビジネスイベント プラットフォーム マーケティング 商談会 展示会 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

結婚式場探しサービス「トキハナ」などを運営する「リクシィ」がフォトブック事業を展開する「アスカネット」と資本業務提携
2022年12月16日、株式会社リクシィは、株式会社アスカネットと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 リクシィは、結婚式業探しサービス「トキハナ」や、LINE活用をベースにしたtoC営業…
サブサハラアフリカの小規模農家の所得向上を目指す「Degas」が9.7億円調達
2023年12月13日、Degas株式会社は、総額9億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Degasは、モバイルアプリなどのプロダクト、現地オペレーションを活かしたデータ収集、AI…
スマホにかざすことでビジネスプロフィールが表示される電子名刺「Juice」がリリース
2022年8月10日、エスダムスメディアJAPAN株式会社は、関連会社のEYES iQ株式会社が開発した「Juice」がリリースされたことを発表しました。 「Juice」は、スマートフォンに搭載されて…
遺伝子検査「GeneLife」を展開する「ジェネシスヘルスケア」が「日本電信電話(NTT)」と資本業務パートナシップ契約を締結
2022年8月8日、ジェネシスヘルスケア株式会社は、日本電信電話株式会社(NTT)と、資本業務パートナーシップ契約を締結したことを発表しました。 ジェネシスヘルスケアは、一般消費者向けの遺伝子検査「G…
オンデマンド型シャトル・サービス「スマートシャトル」提供の「NearMe」が5億円調達
2020年10月8日、株式会社NearMeは、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 オンデマンド型シャトル・サービス「スマートシャトル」とその空港版「nearMe.Airport(ニア…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集