注目のスタートアップ

管理画面を開発・運用できるサービスを提供する「Dashcomb」が6,300万円調達

company

2022年10月19日、株式会社Dashcombは、総額約6,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Dashcombは、管理画面(ダッシュボード)を開発・運用できるサービス「Dashcomb」を提供しています。

わずかなコード(ローコード)とドラッグアンドドロップにより、UI/UXに優れた管理画面を構築できるサービスです。

管理画面(ダッシュボード)は、サービスを提供・運営する際、さまざまな情報を表示・管理するためのシステム/画面のことです。

企業が開発するサービスは独自の仕様で構築されていることが多いため、管理画面についても市販のものを使うことが難しく、多くは社内で開発されています。

一方、管理画面は顧客に見えない部分であるのにもかかわらず、サービスの運用にあたっては必ず開発が必要となり、エンジニアに負担がかかっていました。

また、エンジニアのスキル不足によって必要な機能をスピーディに実装することや、UI/UXに優れた使いやすい画面を構築できないこともあります。

「Dashcomb」は、この管理画面開発の課題を解決するローコード開発ツールです。

洗練されたUI/UXの管理画面を、ローコードかつドラッグアンドドロップで構築できるため、管理画面開発にかかっていた時間を大幅に短縮でき、さらに必要な機能も即座に実装できるようになります。

株式会社Dashcombのコメント

このニュースを受けまして、株式会社Dashcomb 代表取締役 小野邦智氏よりコメントが届きました。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

初期チームの結成とプロダクトの開発です。プロダクトは既に10月5日にリリースしました。

・今後の展望を教えてください。

日本のみならず、世界中に急激に進んでいるDX。各企業はこのトレンドに乗り遅れてしまうと、デジタル時代に売上にインパクトを受ける可能性が高いです。その社内のDX推進の中核にあるべきものは効率的に使える管理画面です。

・読者へのメッセージをお願いします。

創業者のトータル能力が起業のジャーニーで試されます。その中のDXに関して、弊社Dashcombが全力でサポートするので、いつでもご連絡ください。

業務には至る所に不便や非効率が潜んでいます。近年はこうしたペインを解消するため、さまざまなツールやクラウドサービスが登場していますが、創業期はコストの問題から、優先順位をつけて導入することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Dashcomb UI UX ダッシュコム ダッシュボード ローコード 株式会社 管理画面 資金調達 運用 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

腸内細菌叢バンクの構築により腸内細菌叢移植(FMT)の社会実装とマイクロバイオーム創薬を推進する「メタジェンセラピューティクス」が11億円調達
2023年4月5日、メタジェンセラピューティクス株式会社は、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 メタジェンセラピューティクスは、腸内細菌叢バンクの構築により、腸内細菌叢移植(FMT)…
次世代の作物栽培システム「宙農(そらのう)」開発の「TOWING」が1.4億円調達
2021年12月20日、株式会社TOWINGは、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 次世代の作物栽培システム「宙農(そらのう)」を開発しています。 環境に配慮した人工土壌「…
飲食店向けに野菜・果物などの食材を配送する「ベジクル」が資金調達
2024年2月29日、ベジクル株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ベジクルは、業務用野菜の卸売や、青果流通事業者の出荷準備までの事務オペレーションのオンライン受託(BPaaS)、飲食店…
エッジAIプラットフォームの「Idein」が20億円調達
2020年10月28日、Idein株式会社は、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 エッジAIプラットフォーム「Actcast」を開発・提供しています。 エッジ・デバイス上で画像解析A…
商業不動産のデジタル化を支援する「COUNTERWORKS」が12億円調達
2023年10月31日、株式会社COUNTERWORKSは、総額約12億円(エクイティ:8.6億円、デット:3.5億円)の資金調達を実施したことを発表しました。 商業施設のオンラインリーシング支援Sa…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集