
コレクティブNFTを用いたアイドルアニメ制作プロジェクト「METAIDOL」を展開する「エヌエフティアーツ」が「エディア」と資本業務提携

2022年10月14日、エヌエフティアーツ株式会社は、株式会社エディアと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。
エヌエフティアーツは、スマートフォン向けリズムゲーム『アイドルコネクト』や、VTuberプロジェクト「ウタゴエ放送部♪」のコンテンツプロデューサー宮脇元康氏が創業したNFTスタートアップです。
自社IPのNFTプロジェクト「METAIDOL」を展開しています。
「METAIDOL」は、コレクティブNFTを用いたアニメーション制作プロジェクトです。
2022年7月29日にパブリックセールを実施し、Gen1の予定枚数の1,061枚はすべて完売しています。
Gen1では、楽曲制作、ミュージックビデオの制作、秋葉原への広告展開を行う計画です。
長期的なロードマップとして、メタバースゲームの実現を目指しています。
エディアは、ライトノベルや漫画の出版事業(ポルカコミックス、一二三文庫など)、IP事業などを展開しています。
今回の提携により、エディアと関連会社が保有するIPコンテンツのNFT制作、「METAIDOL」などとのNFTコラボレーションなどを展開していきます。
—
NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)とは、ブロックチェーン技術を活用することで、改竄されていないことや個人が所有していることを証明する証明書のようなデータが記録されたデジタルデータのことです。
これまでデジタルデータは複製・改竄が容易であったため、現実世界でのモノとしての価値を与えることは困難でしたが、NFTはこの課題を解決し、デジタルデータであってもモノとしての価値を与え、流通数を絞ることによるプレミア価値、一点もののアートとしての提供などを可能にしました。
NFTはブロックチェーン技術を活用しているものであるため、まずは暗号資産関連の人びとに注目され、NFTアートに高値がついたこともあり、投機の対象として話題を集めています。
コレクティブNFT(またはコレクタブルズNFT)とは、ひとつのコンセプトをもとにシリーズとしてリリースされるNFTのことです。
コレクション要素があるため、上手くブランディングができ、話題となれば保有していることがネット上で一種のステータスとなり、新作のリリースのたびに価値が上昇していくことになります。
「METAIDOL」は、このコレクタブルズNFTの発行・販売を通じ、楽曲・アニメ制作を行うというプロジェクトです。
声優のオーディションにあたっては、NFTホルダー(NFTの保有者)の投票で決定するため、ユーザーとの共創でつくりあげていくプロジェクトとなります。
事業の拡大には資金調達が重要です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、創業期の資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | IP METAIDOL NFT アイドル アイドルコネクト アニメ アニメーション エディア エヌエフティアーツ コレクティブNFT プロジェクト メタバース 制作 株式会社 楽曲 資本業務提携 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年10月8日、株式会社GOOD VIBES ONLYは、総額約5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 デジタルサンプルとAI需要予測を活用することにより、アパレル業界におけ…
2021年9月21日、グランディング株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、カジュアルゲーム開発の合同会社2DFantasistaと、3Dゲーム開発の株式会社ArAtAと業務提携の基…
2022年2月17日、Holoeyes株式会社は、株式会社学研ホールディングスが運営する投資プロジェクト「Gakken Capital」から資金調達を実施したことを発表しました。 医療用画像処理ソフト…
2020年4月3日、株式会社イメジンは、「カイタク」を正式スタートしたことを発表しました。 「カイタク」は、経験・知識が豊富なスタッフが厳選したターゲットに、プロのライターが作成したセールス・レターを…
2023年10月4日、株式会社Bespoは、ディップ株式会社からの出資を受けるとともにOEM契約を締結したことを発表しました。 これに併せ、ディップから飲食店向け集約支援サービス「集客コボットfor …
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…