創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年10月7日副業300万円問題「所得税基本通達」の一部改正案 帳簿書類の保存の有無で判断に

2022年10月7日、国税庁は、「所得税基本通達の制定について」(法令解釈通達)の一部改正(案)(雑所得の例示等)に対する意見公募の結果について発表しました。
これまで、副業収入については、節税効果が大きい「事業所得」とそうではない「雑所得」のどちらにあたるかの基準が曖昧でした。
そのため、国税庁は2022年8月に、年300万以下の副業収入は原則「雑所得」とする案を公表し、パブリックコメントの募集を開始しました。
今回の発表は、この募集したパブリックコメントの概要と、それに対する国税庁の考え方であり、8月の案から大幅な変更点があります。
パブリックコメントを受けた上で国税庁は、本業・副業で判定するのではなく、帳簿書類の保存の有無、つまり記帳あり・記帳なしで判定するという考え方を示しました。
これにより、収入金額が300万円以下であっても、帳簿書類の記帳と保存があれば、原則として事業所得に区分される、との見解を国税庁は示しています。
—
副業300万円問題の元となった通達案を国税庁が提示したのは、副業収入を事業所得にして副業を赤字計上し、本業の給与所得と損益通算することで、税法上の抜け穴を使った節税を行う人がいたことが理由です。
しかし、当初の通達案では影響を被る一般的な納税者も大勢いたことから反対意見が続出しました。
今回の案では、帳簿書類の記帳・保存がされており、さらに内容に問題ない(不当な経費計上がないなど)場合、事業所得として判断されることになります。
とはいえ、従来までは帳簿書類の記帳・保存をしていたとしても、主たる給与所得のあるサラリーマンが休日に単発の仕事を請け負うような副業の場合、つまり大多数の副業は雑所得として判定されていました。
今回の国税庁のコメント「収入金額が300万円以下であっても、帳簿書類の記帳と保存があれば、原則として事業所得に区分される」について、従来の基準よりも事業所得の判定が緩くなるとも解釈できますが、今回の案は雑所得の区分を明確にするものであるため、事業所得の判定についてはこれまでと同様であると考えられます。
今後の国税庁の発表に注目が必要です。
事業を行う際には正確な帳簿をつけることが重要ですが、アナログな帳簿では多くのミスが発生します。また過去のデータを確認することも困難です。そのため会計ソフトを導入することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、おすすめの会計ソフトや、導入方法について詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 制度改正 |
---|---|
関連タグ | パブリックコメント フリーランス 一部改正案 事業所得 副業 副業300万円問題 所得税基本通達 雑所得 |
制度改正の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
公正取引委員会は「フリーランスの取引適正化に向けた公正取引委員会の取組」についてまとめています。 特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律 2023年4月28日、「特定受託事業者に係る取引の適正…
2022年11月16日、アン・コンサルティング株式会社は、総額1億1,135万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アン・コンサルティングは、フリーランスIT人材のマッチングサービス「フリエン」…
公正取引委員会は、フリーランス法の普及・啓発活動として、フリーランスと取引を行う事業者やフリーランスを対象に、フリーランス法に関する説明会を実施しています。 フリーランス法説明会(法所管省庁合同開催)…
2022年9月27日、Smacie株式会社は、2,000万円以上の資金調達を実施したことを発表しました。 Smacieは、ITセールスシェアリングプラットフォーム「Smacie Platform」を開…
2021年3月22日、株式会社コーナーは、非営利支援団体一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会(フリーランス協会)が運営する求人ステーションの「認定マッチング事業者」として…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…