注目のスタートアップ

温泉・レジャー・エンタメ施設の定額制サービス「レジャパス」を展開する「ORIGRESS PARKS」が1.5億円調達

company

2022年10月5日、株式会社ORIGRESS PARKSは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ORIGRESS PARKSは、遊園地・温泉・美術館・キャンプ場など、全国110以上の有料施設・イベントを月額定額制で利用できるサービスです。

料金は、平日プラン:2,178円、いつでも利用できるプラン:3,278円、プレミアム:4,378円であるため、お得に有料施設・イベントを利用できます。

コロナ禍により、観光・イベント・レジャー業界は大きなダメージを受けました。

経済産業省が2020年5月に発表したサービス産業の活発さを表す第3次産業活動指数によると、コロナ禍によりもっとも低下幅が大きかったのは「生活娯楽関連サービス」となっています。

2021年9月30日に「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」が全都道府県で解除されて以降、徐々に客足は戻ってきています。

しかし、感染症対策はまだ継続する必要がありますし、消費者の価値観・行動様式も大きく変化しているため、観光・イベント・レジャー業界では従来とは違った集客方法が求められています。

ORIGRESS PARKSはこうした背景から、月額定額制で全国の有料施設・イベントを利用できる「レジャパス」を展開しています。

ひとつのサービスに登録することで、全国110以上の有料施設・イベントをお得に利用できるため、「レジャパス」にあるから行ってみよう、利用してみようというユーザーを集客することが可能です。

新たな需要を開拓していくためには、SNSマーケティングなど新たな手法を活用することも重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ネットPRのノウハウや、ネット通販のはじめ方、SNSの活用方法など詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ ORIGRESS PARKS イベント エンターテインメント サブスク サブスクリプション レジャー 娯楽 定額 施設 株式会社 温泉 資金調達 遊園地
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

中国をメインとする貿易業の「INSIGHT WORKS」が国内中小企業向け中国ビジネス・モデルをスタート
2020年1月16日、INSIGHT WORKS株式会社は、国内中小企業向け中国ビジネス・モデルをスタートしたことを発表しました。 中国をメインとした貿易業を営み、OEM制作業、許認可代行業、コンサル…
店舗型モビリティビジネス向けプラットフォーム「SHOP STOP」を展開する「Mellow」が10億円調達
2022年6月28日、株式会社Mellowは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Mellowは、キッチンカーなど店舗型モビリティビジネス向けのプラットフォーム「SHOP STOP…
田んぼの自動抑草ロボット「アイガモロボ」を開発する「有機米デザイン」が4.4億円調達
2023年11月28日、ヤマガタデザイン株式会社は、グループ会社の有機米デザイン株式会社が、総額4億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 有機米デザインは、田んぼの自動抑草ロボット「…
建築・整備工事分野の見積もりプロセスを自動化する「Prefab」が4150万円調達
2025年9月16日、株式会社Prefabは、総額4150万円の資金調達を発表しました。 Prefabは、建築・設備工事分野の見積もりのプロセスの自動化を実現するAIツールを開発・提供しています。 工…
ヒトの潜在的な情報も可視化するテクノロジーを活用してマーケティング事業などを展開する「AIQ」が16億円調達
2022年3月31日、AIQ株式会社は、総額約16億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIQは、ヒトの表面的な情報だけでなく見えない領域(Inside)も含めた様々な情報をテクノロジーによっ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集