創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年10月4日人事システムと連携し重要人事指標を自動で生成するシステム「パナリット」を展開する「パナリット・グループ」が「マイナビ」と資本業務提携

2022年10月3日、パナリット・グループ株式会社は、株式会社マイナビと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。
パナリット・グループは、事業法人・パナリット株式会社を通じ、人的資本をあらわす重要な人事指標をノーコードで可視化する分析ツール「パナリット」を提供しています。
「パナリット」は、既存の人事システムと連携し、ノーコードでデータの連携・修正・蓄積や、指標の計算・可視化・比較を実現し、経営・人事におけるデータドリブンな意思決定や人的資本開示を実現するサービスです。
今回の提携により、「パナリット」事業を加速させます。
—
近年のAIなどの先端技術の発展は、これまでに経験したことのない社会・産業の変化をもたらすと考えられています。
また、気候変動・災害・国際紛争など、世界情勢の変化も激しくなっています。
この予測が難しく変化が著しい時代をVUCAの時代と呼びます。
このような外部環境の変化に適応し企業価値を高めていくため、人材の価値がさらに重視されています。
従来まで人材は経営において欠かせない資源(リソース)のひとつでしたが、近年は企業価値をさらに向上させるため、人材を資本として捉えて投資対象とし、その価値を最大限に引き出していく経営のあり方である「人的資本経営」が注目されています。
人的資本経営を実施するには、データにもとづいた現状把握や意思決定が必要となります。
パナリットは、人的資本経営を支援するため、人事システムに連携することで、人事指標の生成・分析を実現するサービス「パナリット」を提供しています。
データドリブン経営を実現するためには、最適なクラウドサービス・ツールを選定して導入する必要があります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューし、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | KPI データ ノーコード パナリット マイナビ 人事 人材 人的資本 人的資本経営 株式会社 自動 資本業務提携 連携 重要人事指標 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年7月31日、株式会社RePlayceは、積水ハウス投資事業有限責任組合から出資を受けたことを発表しました。 RePlayceは、RePlayceは、中高生向けキャリア探究サービス「はたらく部…
2021年11月25日、株式会社SARAHは、総額2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 グルメコミュニティアプリ「SARAH」と、外食ビッグデータサービス「FoodDataBan…
2023年2月15日、株式会社クラッソーネは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、朝倉祐介氏が代表を務めるアニマルスピリッツ合同会社です。 クラッソーネは、解体工事の一括見積もりWebサ…
2020年5月1日、株式会社学びエイドは、総額9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 動画講義配信サービス「学びエイド」や、学習管理サービス「学びエイドポート」、学習塾向けサービス「学…
2022年4月15日、株式会社fixUは、総額約8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 fixUは、店舗のデジタル化/無人化支援サービス「fixU(フィックスユー)」を提供しています。…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
