創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年10月3日CBD商事の「ウェルシー」が4,100万円調達

2022年9月30日、ウェルシー株式会社は、総額4,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。
ウェルシーは、国内外大手CBDメーカーと8ブランド提携し、百貨店や、美容室、大手卸売会社などにCBD製品を販売しています。
今回の資金は、インフラ整備、ショールーム開設、人材採用、新規事業領域への参入などに充当します。
—
CBD(カンナビジオール)とは、鎮痛・抗炎症作用、うつの改善、睡眠の改善、精神的・肉体的緊張の緩和などさまざまな効果・効能を持つ、大麻などに含まれている天然成分です。
CBDは大麻からも抽出されることを理由に危険なものとして捉えられることもあります。
しかし大麻に含まれている成分のうち向精神作用をもたらす成分はTHCであり、合法的に販売されているCBD製品はTHCを取り除いたものとなっています。
また、CBDは依存などの重篤な副作用もないため、近年はヘルスケアやビューティ領域の食品・化粧品が増え、雑誌などでも取り上げられることもあり、消費者からの注目が高まっています。
CBD領域では悪質な業者が多く蔓延っていることが課題となっていましたが、麻薬取締局による検査や、税関のチェックが厳格化してきており、健全にCBD製品が流通するようにもなってきています。
一方でCBDは薬ではないため、薬事法の規制によって販売時に効果を具体的に書くことができず、PR・マーケティングが難しいという課題があります。そのため日本でのCBD製品はブランディングを重視していたり、第三者からの口コミなどが重要となっています。
プロダクトのみでの差別化が難しい領域では、自社のビジョンやプロダクトに関する情報発信によるブランディングが重要となっています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、インターネットを活用したPRなど、マーケティング・ブランディングに関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | CBD wellcy ウェルシー 商事 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年2月17日、有機米デザイン株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 有機米デザインは、田んぼの自動抑草ロボット「アイガモロボ」の開発や、有機米の生産支援・流通・販売を手…
2022年1月26日、株式会社LATRICOは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 オンライン医薬品ECプラットフォーム「東京美肌堂クリニック」を提供しています。 LINEを活用した…
2024年10月25日、五常・アンド・カンパニー株式会社は、合計175億円の資金調達を実施したことを発表しました。 五常・アンド・カンパニーは、アジア・アフリカの12か国で事業を展開するグループ会社を…
2022年10月5日、株式会社ATOMicaは、資金調達を実施したことを発表しました。 コワーキングスペース「ATOMica」や、さまざまなヒトとヒト、ヒトとコトをつなげるローカルコミュニティの企画・…
2022年4月19日、株式会社HYPERITHMは、資金調達を実施したことを発表しました。 HYPERITHMは、日本と韓国を拠点に機関投資家などを対象とした暗号資産のウェルスマネジメント(富裕層向け…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…