創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年1月26日美容皮膚領域のオンライン診察/医薬品ECプラットフォーム「東京美肌堂クリニック」提供の「LATRICO」が3億円調達

2022年1月26日、株式会社LATRICOは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。
オンライン医薬品ECプラットフォーム「東京美肌堂クリニック」を提供しています。
LINEを活用したオンライン診察によって、スキンケアに関する診断、医薬品・美肌漢方の処方、アフターフォローを行うサービスです。
オンライン診療の予約から、医薬品・美肌漢方の購入・配送までをLINEで完結させていることを特徴としています。
今回の資金は、「東京美肌堂クリニック」のマーケティングやシステム開発、人材採用に充当されます。
国内のスキンケア市場は、約1.3兆円と巨大な市場規模となっています。
新型コロナウイルス感染症の流行によって外出を控える人が出てきたためスキンケアの需要は減少しました。
一方で、マスクの着用機会が増え、肌にトラブルを抱える人が増加しているというデータもあります。
スキンケアには、いわゆる基礎化粧品、医薬部外品、医薬品の3種類があります。
基礎化粧品・医薬部外品といったスキンケア用品は非常に充実しており、多くの消費者は口コミサイトなどを利用して自身に合うものを選んでいます。
しかし、医薬品が必要なレベルの肌トラブルであっても、スキンケア用品が充実しているが故にスキンケア用品を選んでしまう消費者が多いという課題があります。
また、医薬品を処方してもらうためには、皮膚科・美容皮膚科での受診が必要となりますが、どのレベルの肌トラブルならば病院に行ってもいいのかわからない、適切な診察をしてもらえなかった、など受診・通院に関するハードルもあります。
LATRICOは「東京美肌堂クリニック」を通じ、これまで美容皮膚科にアクセスできなかった人びとに対し、LINEでのオンライン診察とECを組み合わせることで、気軽に肌トラブルの改善機会の提供と医薬品の処方を行っています。
専門家による相談・アドバイスは起業家にとっても心強い味方です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、税理士や社労士などの専門家と企業経営していくことのメリットを解説しています。また、創業手帳では無料で専門家を紹介していますので、こちらもご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | EC ECプラットフォーム LATRICO LINE オンライン オンライン診察 スキンケア 処方 医薬品 東京美肌堂クリニック 株式会社 漢方 美容 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年3月10日、OpenStreet株式会社は、総額22億円の資金調達を実施したことを発表しました。 OpenStreetは、自転車のシェアリングプラットフォーム「HELLO CYCLING」、…
2021年12月27日、株式会社Branditは、CRGホールディングス株式会社の子会社であるCRGインベストメント株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 Branditは、自社生産…
2023年10月26日、株式会社トクイテンは、資金調達を実施したことを発表しました。 トクイテンは、AIやロボット技術を活用した有機農業の栽培全体の自動化を進めています。 収穫・液体噴霧・防虫など、ロ…
2024年2月29日、Matcher株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先はポート株式会社です。ポートとは資本業務提携を締結し、グループインします。 Matcherは、大学…
2021年6月18日、株式会社インフィニティベンチャーズサミットは、「LAUNCHPAD Entertainment」に出場する決勝進出者と、プレイベントの開催を発表しました。 インフィニティベンチャ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…