注目のスタートアップ

マーケティングSaaS「MicoCloud」を提供する「Micoworks」が6億円調達

company

2022年9月30日、Micoworks株式会社は、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。

直近では、2022年2月9日に約12億円の資金調達を発表しています。

LINE公式アカウント立ち上げから戦略策定、施策改善までをサポートするマーケティングSaaS「MicoCloud」を開発・提供しています。

LINE公式アカウントから得られる顧客データの一元管理、アンケートや行動に応じた属性管理や顧客の興味・感心に合わせた配信・ナーチャリングなどを実現します。

2022年8月末時点で導入企業は約500社、導入アカウント数は750を突破しています。

現在はLINEを起点にサービスを提供していますが、年内にInstagramにも対応し、将来的にアジアへと本格的に進出する予定です。

今回の資金は、新規プロダクトの開発、「MicoCloud」の機能拡充のための開発体制の増強に充当する予定です。

近年、BtoCビジネスにおけるマーケティングでは、顧客それぞれの特色を踏まえた提案などを行うパーソナライゼーションが注目されています。

パーソナライゼーションが注目されている理由は、市場が成熟し商品・サービス自体では差別化が図れなくなってきたこと、インターネットの普及により顧客自身で情報を収集し商品を比較検討するようになってきたこと、テクノロジーによって顧客情報の収集・分析が高度化したことなどが挙げられます。

このような背景から、企業は顧客に選んでもらえるような商品・サービスを提供するだけでなく、購入までの体験を創出するものとしてパーソナライゼーションが活用されています。

LINEは、MAU(月間アクティブユーザー数)が約8,900万人おり、日本の人口の70%以上をカバーするという圧倒的に利用されているSNSです。

その利用率だけでなく、1対1のコミュニケーションであることや、メッセージの開封率が高いことから、顧客との接点として大きく注目されています。

プロダクトの販売のためにはPRやマーケティングが重要です。とくにSNSマーケティングはリアルな顧客の声を聞けることが大きなメリットです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期でも行えるネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoC LINE LINE公式アカウント MicoCloud Micoworks SaaS ファン化 マーケティング 株式会社 資金調達 集客
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

障害者への療育事業と就労支援事業を展開する「Gotoschool」が5,600万円調達
2022年10月19日、株式会社Gotoschoolは、総額5,600万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Gotoschoolは、障害児通所支援事業の運営と、パーソナル運動療育施設の運営を行…
スポーツ・ビジネスのPR・採用プラットフォーム運営の「HALF TIME」が1億円調達
2020年7月9日、HALF TIME株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スポーツ・ビジネスの専門メディア「HALF TIME(ハーフタイム)マガジン」や、スポーツ・ビジネ…
「rexcornu」がエンジニア調達支援サービス「TechMatch」をリリース
2023年4月12日、株式会社rexcornuは、新サービス「TechMatch」をリリースしたことを発表しました。 「TechMatch」は、ITエンジニア調達における課題を解決するサービスです。 …
北海道大学発のAIベンチャー「調和技研」が3億円調達
2022年4月1日、株式会社調和技研は、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 調和技研は、AI研究を行う北海道大学大学院調和系工学研究室から生まれた、北大発認定ベンチャー企業です。 クラ…
習慣化プラットフォーム「Smart Habit」を開発・運営する「WizWe」が5.4億円調達
2023年2月7日、株式会社WizWeは、総額5億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 WizWeは、習慣化プラットフォーム「Smart Habit」を開発・運営しています。 「Sm…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集