注目のスタートアップ

産業繊維資材の受発注プラットフォーム「ビニプロ.com」展開の「チームライク」が「ウェーブロックホールディングス」と資本業務提携

company

2022年9月1日、株式会社チームライクは、ウェーブロックホールディングス株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。

チームライクは、産業繊維・素材の受発注プラットフォーム「ビニプロ.com」を運営しています。

自社工場・提携工場と連携し、見積もりから、納品、施工工事までワンストップで提供しています。

素材と素材、素材と加工技術の組み合わせにより、顧客の工場・倉庫・現場の環境改善や課題解決に向けた製品をフルオーダーで製作しています。

ウェーブロックホールディングスは、各種合成樹脂製品(シート・ネット・フィルム・メッシュ)を販売する業界大手の株式会社イノベックスをグループに持っています。

今回の提携により、両社の知見・ノウハウを活かし、対象市場の拡大などを行っていきます。

産業用繊維資材とは、自動車・機会・建築・医療・衛生などさまざまな産業で使われている繊維のことです。

たとえば自動車では、シート・シートベルト・エアバッグはもちろん、エアフィルター・ブレーキパッドなどにも使われています。

チームライクは、この中でも、ビニール・シート・ネット・メッシュを利用した製品を展開しています。

たとえば、ビニールカーテンは工場の間仕切り、店舗の出入り口などさまざまな場所で利用されます。

既製サイズでも対応できることもありますが、多くの場合は現場の環境に応じてサイズをオーダーすることになります。

「ビニプロ.com」は、こうしたビニールカーテンなどを簡単に発注できる総合通販サイトです。

サイズオーダーだけでなく、機械のカバーのオーダーメイド製作などにも対応していることが特徴的です。

シナジーのある企業との提携・連携は、自社の事業を大きく成長させられる可能性があります。「冊子版創業手帳」では、人脈を広げる方法や、商工会議所の活用方法など、提携先を見つけるためのノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ イノベックス ウェーブロックホールディングス チームライク ビニプロ.com プラットフォーム フルオーダー ものづくり 受発注 株式会社 産業繊維 素材 製作 製造業 見積もり 資本業務提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

猫の行動データを記録するスマート首輪「Catlog」などを提供する「RABO」が8億円調達
猫の行動データを記録するスマート首輪「Catlog」などを提供する「RABO」が8億円調達 2025年2月21日、株式会社RABOは、総額8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 RABOは、猫…
腸内細菌の研究と栄養補助食品などを展開する「AuB」が3億円調達
2022年6月1日、AuB株式会社は、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 元サッカー選手の鈴木啓太氏が社長を務め、アスリート特有の腸内細菌データの研究を行うスタートアップです。 4年間…
化学薬品不使用・短時間の醸造物・発酵物製造技術を保有する「日本ハイドロパウテック」と「ロッテ」が資本業務提携
2023年1月6日、日本ハイドロパウテック株式会社は、株式会社ロッテと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 日本ハイドロパウテックは、化学薬品を一切用いず短時間で加水分解を行う独自技術を保…
施設向けAI警備システムを提供する「アジラ」が資金調達
2022年11月1日、株式会社アジラは、資金調達を実施したことを発表しました。 これにより、シリーズBラウンド調達総額は約6.4億円となりました。 引受先は、阪急阪神不動産株式会社のCVCファンドであ…
「グローウィン・パートナーズ」が上場企業の経営企画部門・経理財務部門向け新サービスを提供開始
2020年4月15日、グローウィン・パートナーズ株式会社は、新型コロナウィルスの感染拡大防止による緊急事態宣言の影響により、事業計画の見直しや減損検討などが迫られる上場企業の経営企画部門・経理財務部門…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集