注目のスタートアップ

施工管理技士・建築士などの専門学生と企業をマッチングする「グッドニュース」が「サンワカンパニー」と資本業務提携

company

2022年8月22日、株式会社グッドニュースは、株式会社サンワカンパニーと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。

グッドニュースは、施工管理技士・設計士などを目指す専門学生と企業をマッチングする、職業学習と就職活動のプラットフォーム「CareerMap(キャリアマップ)」を運営しています。

対象の専門学生は、施工管理技士、建築士、柔道整復師、鍼灸師、看護師、歯科衛生士、介護福祉士、ケアマネージャー、調理師、パティシエ、美容師、ネイリストなど多岐にわたります。

サンワカンパニーは、キッチンや洗面化粧台などの住宅設備機器・建築資材の企画開発を展開しています。

今回の提携により、サンワカンパニーの法人顧客に「CareerMap」を提案します。これにより、これまでなかった新たな技術職の新卒採用や、リスキリングの機会を提供します。

2019年度の高校卒業者の進路は、大学・短大への進学が54.8%、就職が17.6%、専門学校が16.4%、その他が11.3%となっています。

やはり大学・短大の割合が大きいのですが、一方で専門学校への進学も一定数存在することがわかります。

専門学校は、実務的な能力を身につけられ、就職に直結する施策を取得できるというメリットがあります。

即戦力となる知識を学んでいるということは、企業の採用担当から見ても強みであるため、即戦力を求めている企業では積極的に採用することもあります。

近年はどの業界でも人手不足が深刻になっていますが、とくに技術系の職種は深刻な人手不足にあります。

また、こうした現場では日々の業務で手一杯で、新たな人材を一から教育していくほどの余力がないこともあります。

ほかにもさまざまな業界ではデジタル化が推進されているため、若くてデジタルに抵抗のない即戦力の人材のニーズが高まっています。

人材の採用は企業の成長にとって重要です。しかし創業期の人材採用は大きな投資のため失敗ができません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ CareerMap キャリアマップ グッドニュース サンワカンパニー 人材 専門学生 専門家 専門職 就活 就職活動 採用 採用活動 職業学習
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

スキマバイトサービス運営の「タイミー」に香港と米国の機関投資家が新たに資本参画
2022年5月18日、株式会社タイミーは、セカンダリー取引ラウンドを実施し、香港・Aspex Managementと、米国・Woodline Partnersが新規株主として資本参画したことを発表しま…
都内中小企業とベトナム・インドネシア・タイ・インド在住の外国人材のマッチングイベント「Tokyo Job Fair」出展企業募集
東京都は、合同企業説明会「Tokyo Job Fair」の開催を発表しました。 「Tokyo Job Fair」は、東京都主催「海外高度人材獲得支援事業」の一環として開催される、都内中小企業とベトナム…
【東京都】「中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業」助成金
公益財団法人東京しごと財団は「中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業」について発表しました。 建設・IT・ものづくり分野の都内中小企業等に対し、将来中核人材となりうる技術者の確保と定着を支援するた…
AI関連技術の活用戦略コンサルティングなどの「connectome.design」とAI人材育成の「スキルアップAI」が業務提携
2020年12月16日、connectome.design株式会社は、スキルアップAI株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 connectome.designは、AI関連技術の活用戦略…
令和5年度「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金(地域戦略人材確保等実証事業)」
2023年4月18日、経済産業省中国経済産業局は、令和5年度「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金(地域戦略人材確保等実証事業)」に係る補助事業者の公募について発表しました。 民間事業者等…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集