注目のスタートアップ

「Smart Laser & Plasma Systems」が2.31億円調達

company

2022年8月19日、株式会社Smart Laser & Plasma Systemsは、総額2億3,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Smart Laser & Plasma Systemsは、化学プラントや製鉄などのプロセスにおける重要パラメーター(温度・濃度・含有元素など)をリアルタイム・非接触で可視化する独自技術を持つ徳島大学発ベンチャーです。

徳島大学出口研究室の研究成果である、最先端レーザー・プラズマ技術を応用した計測技術です。

各工程のリアルタイム可視化をベースに、効率化やプロセスの改善を実現するツールを提供します。

今回の資金は、産業現場での大規模な実証、製品化の加速に充当します。

化学プラントや製鉄プラントは産業の基盤となる重要な工業設備です。

一方で化学プラントなどでは、国内市場の縮小やグローバル化などによって新たな建設・増資などの投資がされることはなく、既存の経年劣化が進む設備を延命しながら使用するしかない状況にあります。

そのため、生産能力を最大化させつつ、安全に運用していくための仕組みや技術が必要となっています。

しかし化学プラントは高温・低温・高圧などの厳しい環境にさらされることが多く、一般的に利用されているセンサーなどは活用することができない状況にあるため、各プロセスにおいて正確なデータを取得することが難しいという課題を抱えています。

Smart Laser & Plasma Systemsは、非接触で各工程の状況をリアルタイムに可視化する技術をベースとしたツールの提供により、これらの課題解決を目指しています。

ICTは様々な業務を効率化してくれます。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Smart Laser & Plasma Systems データ プラズマ ブランド プロセス リアルタイム レーザー 効率化 化学プラント 可視化 改善 製鉄 資金調達 非接触
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

法人向けにオンライン診療などの健康支援プログラムを提供する「リンケージ」が5.5億円調達
2022年3月30日、株式会社リンケージは、総額約5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 リンケージは、従業員のストレス要因を多角的に分析できるメンタルウェルネスサービス「Rasi…
AIプラットフォーム運営の「ABEJA」が42.5億円調達!
平成30年6月29日、株式会社ABEJAは、総額約42億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 既存株主であるPNB-INSPiRE Ethical Fund 1 投資事業有限責任組合…
白血病の再発を早期発見する高精度モニタリング検査システム「MyRD」を提供する「Liquid Mine」が1億円調達
2023年2月1日、株式会社Liquid Mineは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Liquid Mineは、白血病の再発を早期に発見する高精度なモニタリング検査システム「MyR…
エッジAI技術を提供する「Tokyo Artisan Intelligence」が資金調達
2024年11月5日、Tokyo Artisan Intelligence株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は4.1億円となりました。 Tokyo A…
レーザー核融合商用炉の実用化を目指す「EX-Fusion」が3,100万円調達
2022年3月31日、株式会社EX-Fusionは、3,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 EX-Fusionは、レーザー核融合を研究してきた大阪大学レーザー科学研究所や光産業創成大学…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集