注目のスタートアップ

落とし物クラウドを開発する「find」が4,000万円調達

company

2022年8月5日、株式会社findは、総額4,150万円の資金調達を実施したことを発表しました。

findは、落し物クラウド「find(ファインド)」を開発しています。

落とし物にまつわる課題を解決することを目的としたデータプラットフォームです。

落とし物をしてしまった人は、“いつ・どこで・なにを”という情報を入力することで、自分の落とし物が施設に届いているかどうかの確認と受け取りの連絡ができます。

落とし物を預かる鉄道会社や商業施設などは、「find」を導入することで落とし物に関する業務効率化を実現できます。

サービスリリースは、2022年10月を予定しています。

今回の資金は、初期プロダクト開発と提供に充当します。

警視庁が公表している「遺失物取扱状況(令和3年中)」によると、2021年の財布類の取得届点数は26万5,553点で、遺失届点数は27万7,604点となっており、失くしてしまった財布のほとんどは拾われて届けられていることがわかります。

また、たくさんの人が行き交う場所である駅も落とし物が多い施設ですが、ほとんどの鉄道会社では落とし物を管理するための業務フローが構築されています。窓口では多言語対応したタブレットが備えつけられているなど、海外の利用者でも落とし物を見つけられるようにもなっている駅もあります。

一方でこうした落とし物にまつわる業務は、拾得物の場所や届け出者の情報などを施設の担当者などが聞き取り、落とし物の写真を撮影し、書類を作成して所定の期間内に警察に移管するという煩雑な業務であり、大きな負担となっています。

届け出る者としても手続きに時間がとられてしまうことから落とし物を見つけても見て見ぬふりをすることもあるため、落とし物の管理が効率化されることで、さらに多くの落とし物が返ってくる環境が実現されるでしょう。

株式会社findのコメント

このニュースを受けまして、株式会社find 代表取締役 高島彬氏よりコメントが届きました。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

電鉄向けの初期プロダクトの開発と提供。

・今後の展望を教えてください。

3年以内に国内電鉄会社の7割への導入を目指します。

・読者へのメッセージをお願いします。

起業は大変ですが、毎日が刺激的で成長を感じております。一緒に頑張りましょう。

創業期はコストなどの面からすべての業務をシステム化することは難しいかもしれません。そのため負担の大きい業務に絞って効率化することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ find クラウド ファインド 株式会社 落とし物 資金調達 遺失物
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

変形するロボットベッド「Bexx」やロボット枕「Pixx」を開発する「Ax Robotix」が1億円調達
2022年6月22日、Ax Robotix株式会社は、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Ax Robotixは、ロボットベッド「Bexx(ベックス)」や、AIで成長するロボット枕「…
新興国向けの小口融資事業など展開の「五常・アンド・カンパニー」が70.7億円調達
2020年12月17日、五常・アンド・カンパニー株式会社は、総額70億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 2020年10月末時点でインド・カンボジア・スリランカ・ミャンマーに置くグ…
インフルエンサーが利用していたアイテムを安心・安全に取引できるCtoCマーケットプレイスを提供する「ピックユー」が2.2億円調達
2025年4月15日、株式会社ピックユーは、総額2億2000万円の資金調達を発表しました。 ピックユーは、インフルエンサーが着用していたものが購入できるCtoCマーケットプレイス「Pickyou(ピッ…
海外進出支援プログラム「X-HUB TOKYO OUTBOUND PROGRAM 2021 シリコンバレーコース」が開催 申込締切・11/5
2021年10月15日、ジェトロ・スタートアップ支援課は、「X-HUB TOKYO OUTBOUND PROGRAM 2021 シリコンバレーコース」のエントリーを開始したことを発表しました。 「X-…
遺伝子治療用ウイルスベクターの設計・開発・分析サービスなどを展開する「シンプロジェン」が9.2億円調達
2023年3月2日、株式会社シンプロジェンは、総額9億2,160万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シンプロジェンは、神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科発のバイオベンチャーです。 独…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集