注目のスタートアップ

店舗マネジメントツール「はたLuck」提供の「HataLuck and Person」が8億円調達

company

2022年7月14日、株式会社HataLuck and Personは、総額8億円の資金調達を実施したことを発表しました。

HataLuck and Personは、小売・飲食・サービス業に特化した店舗マネジメントツール「はたLuck」を提供しています。

本部・店舗・シフトワーカーをつなぎ、これまで別々のツールで管理されていた、コミュニケーション・教育・シフト作成・評価をオールインワンで提供することにより、包括的・即時的なリモートマネジメントを実現するサービスです。

今回の資金は、セキュリティー面の大幅強化、企業を跨いだ情報共有を実現する高度なコミュニケーション機能などの開発に充当します。

飲食店など多数の店舗を抱えるサービス業では、メインとなるスタッフがシフト制のアルバイトやパートタイマーであることがほとんどです。

このような業界には共通した課題がありますた。たとえば、正確な情報共有が難しい、シフト作成に負担・時間がかかる、サービスの質を均一化することが難しいなどが挙げられます。

これらの課題は、コロナ禍によってスーパーバイザーやエリアマネージャーなどの社員が店舗に赴くことが難しくなり、さらに大きな課題として認識されています。

そのため、店舗の課題を洗い出し課題の改善をくり返していく、店舗マネジメントの重要性が高まっています。HataLuck and Personは、オールインワンの店舗マネジメントツール「はたLuck」の提供によりサービス業が抱える共通の課題を解決することを目指しています。

具体的には、シフト作成・管理から、情報共有、データマネジメントなどをオールインワンで提供することで、店舗の改善につながるPDCAサイクルを回し、店舗オペレーションが円滑にいくための環境づくりを支援しています。

今回の資金調達により、より大きな規模のサービス業でも安心して利用できるような機能の開発に注力する方針を明らかにしています。

創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ HataLuck and Person コミュニケーション サービス ツール はたLuck マネジメント リモート 小売 店舗 株式会社 資金調達 飲食
飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
合同会社と株式会社の違いサムネイル
合同会社とは?株式会社との違い、メリット・デメリットをわかりやすく比較
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

スマホで原材料蘭を撮影するだけでアレルギー表を作成する飲食店向けサービス「アレルギ一表作成代行サービス」が提供開始
株式会社CAN EATは、「アレルギ一表作成代行サービス」を開始したことを発表しました。 「アレルギ一表作成代行サービス」は、飲食店向けのアレルギー表の作成を代行するサービスです。 手持ちのスマートフ…
野菜を育てる人と野菜が欲しい人をつなぐプラットフォーム「grow SHARE」運営の「プランティオ」が2.3億円調達
2020年4月24日、プランティオ株式会社は、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、野菜を育てる人と野菜が欲しい人をつなぐプラットフォーム「grow SHARE(グロウ…
「トラストバンク」と「トヨタファイナンス」が地域活性化に向けたデジタル行政の取り組みにおいて業務提携
2020年10月5日、株式会社トラストバンクは、トヨタファイナンス株式会社と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 トラストバンクは、デジタル地域通貨プラットフォームサービス「chiica(チー…
EVの充電インフラ事業を手がける「ユアスタンド」が資金調達
2024年9月30日、ユアスタンド株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ユアスタンドは、主に自宅・職場などの基礎充電領域において、電気自動車(EV)向けの充電インフラ事業を展開しています…
バーチャルヒューマンのプロデュースやバーチャルヒューマンに関する基礎技術の研究開発などを行う「Aww」が9.6億円調達
2024年7月8日、株式会社Awwは、総額9億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Awwは、「imma」「plusticboy」「Ria」など複数のバーチャルヒューマンのプロデュー…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集